舞鶴市立赤れんが博物館

このページをスマホで見る
京都府舞鶴市

舞鶴市立赤れんが博物館
赤れんがが特徴的な博物館の建物舞鶴市立赤れんが博物館提供
メソポタミア文明の煉瓦も展示
多くの赤煉瓦建造物が現存し、赤煉瓦の街とも言われる舞鶴市で、1903(明治36)年に旧舞鶴海軍の兵器庫として建設された建物を利用して博物館を開設。風雪を経た赤煉瓦はエキゾチックな雰囲気を醸し出しており、本格的な鉄骨構造の煉瓦建築物としては日本に現存する最古級のものとされている。館内では、エジプトやメソポタミアなどの古代文明発祥地をはじめ、世界各国から収集した数百点の煉瓦を展示するとともに、ジオラマ模型や写真パネルで煉瓦建築とその歴史を紹介している。
見どころ
歴史を証言するコーナーでは、広島・長崎の被爆れんがやアウシュヴィッツ強制収容所のれんが、シベリア抑留者が作ったれんがなど、戦争と平和にちなんだれんがを展示している。
-
今日 17℃/7℃
-
明日 16℃/7℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
※掲載情報は2025年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
舞鶴市立赤れんが博物館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関西】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
京都府のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【京都府】
GWの人気スポットランキング
【京都府】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。