古川美術館・分館 爲三郎記念館(旧古川爲三郎邸)

古川美術館・分館 爲三郎記念館(旧古川爲三郎邸)
近代的な美術館画像提供:古川美術館
美術館の芸術鑑賞のあとは、日本家屋の記念館でゆっくり
初代館長の故・古川爲三郎が、自身の蒐集品を公開するために設立した美術館。所蔵品は約2800点に及び、美人画、花鳥画などの近代日本画を中心に、油彩画、陶磁器、工芸品、西洋中世の彩飾写本など、内容は多岐にわたる。年間約5回の展覧会を開催。所蔵品展の他、特別展として様々な内容の展覧会を企画している。また美術館から徒歩3分のところにある爲三郎の自邸を分館 爲三郎記念館として公開し、展示鑑賞のほか数寄屋cafeとしても利用できる。
見どころ
ホワイトキューブの古川美術館で美術館賞をした後、伝統的日本建築(数寄屋造り)の分館爲三郎記念館に展示された作品は、和室というそれ自体が持っている空間の力と共鳴し、いつもとは違う感動を与えてくれるはず。また、記念館には作品や日本庭園を見ながら、抹茶やコーヒーなどの喫茶も楽しめる「数寄屋de cafe」も併設している。特別の時間をゆっくりと楽しもう。
-
今日 13℃/9℃
-
明日 20℃/9℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
古川美術館・分館 爲三郎記念館(旧古川爲三郎邸) スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 古川美術館・分館 爲三郎記念館(旧古川爲三郎邸) |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市千種区池下町2-50MAP |
営業時間 | 10:00~17:00 最終入館16:30 |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌平日)、展示替え期間、年末年始 詳細はHPで確認 |
料金 | 有料 入館料 大人1000円〜(2館共通券)、高大500円〜(2館共通券)、中学生以下無料 |
ベビーカー貸出 | ◯ |
全体備考 | 車いす対応は美術館のみ。分館爲三郎記念館は日本家屋のため、車いすは不可 |
アクセス情報
住所 | 愛知県名古屋市千種区池下町2-50MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】市営地下鉄東山線池下駅から徒歩3分、または覚王山駅から徒歩5分 【車】都市高速春岡ICから約10分、または東名高速道路名古屋ICから約25分 |
駐車場 | 〇 6台 (美術館北側無料) 美術館裏の6台は無料(内1台身障者用)。そのほか近隣に有料駐車場有(提携駐車場のみ1時間無料制度あり) |
お問い合わせ1 | 052-763-1991 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
古川美術館・分館 爲三郎記念館(旧古川爲三郎邸)周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【東海】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
愛知県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
愛知県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 愛知県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【愛知県】
GWの人気スポットランキング
【愛知県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。