千葉県酪農のさと

千葉県酪農のさと
白牛は酪農のさとのシンボル画像提供:千葉県酪農のさと
“日本酪農発祥の地”で酪農を学ぶ
“日本酪農発祥の地”として名高い南房総市大井にある酪農のさと。徳川八代将軍吉宗が、インド産と言われる白牛を導入し嶺岡牧(現南房総市大井)で飼育、その牛乳を使って乳製品(白牛酪)を作ったことが日本の酪農の始まりとされており、日本酪農発祥の地とされている。ラクダのようなコブがある珍しい真っ白な白牛が飼育されており、酪農のさとの人気者となっている。資料館では、酪農の歴史、乳牛の生態、牛と農家の共存の姿などを楽しみながら、自由に学習できる。また、山の傾斜を利用した酪農広場では、ヤギと触れ合える。この他、親水公園もあり、自然を感じながら、子供連れでも楽しむことができる。
-
今日 30℃/23℃
-
明日 28℃/23℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
千葉県酪農のさと スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 千葉県酪農のさと |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市大井686MAP |
営業時間 | 9:30~16:30 最終入園16:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
営業期間 | 通年 |
料金 | 入場無料 |
年齢制限 | なし |
アクセス情報
住所 | 千葉県南房総市大井686MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR南三原駅からタクシーで約30分 【車】館山自動車道君津ICから約50分(国道410号経由) |
駐車場 | 〇 110台 無料 |
お問い合わせ1 | 0470-46-8181 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
千葉県酪農のさと周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
千葉県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
千葉県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 千葉県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【千葉県】
GWの人気スポットランキング
【千葉県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。