仙巌園・尚古集成館

画像提供:株式会社島津興業
薩摩の殿様と姫君が愛した島津家の庭園
万治元年(1658年)に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸です。雄大な桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな庭園で、28代斉彬もこよなく愛し、篤姫など多くの人を魅了した。仙巌園が位置する磯エリア一帯は、平成27年(2015年)に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録された。日本の近代化を推し進めた薩摩の人々のストーリーを感じることができる。島津家800年の歴史を学べる博物館・尚古集成館や、見学可能な薩摩切子工場が隣接し、立ち寄りスポットとしてもおすすめ。
仙巌園・尚古集成館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 仙巌園・尚古集成館 |
---|---|
定休日 | 3月第1日曜日は休園 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 仙巌園・尚古集成館・御殿 高校生以上1500円、中学生以下750円、未就学児無料。仙巌園・尚古集成館 高校生以上1000円、中学生以下500円、未就学児無料 |
国宝・重要文化財 | ◯ 旧集成館機械工場 島津斉彬銀板写真 犬追物関係資料 |
体験プログラム | ◯ 戦国島津の弓矢体験「四半的」:料金500円 甲冑着装体験・写真撮影:料金8,000円 |
サイクリング | ◯ |
ベビーカー貸出 | ◯ |
おむつ交換室 | ◯ |
授乳室 | ◯ |
バリアフリー設計 | ◯ |
お弁当の持込 | ◯ レストラン、芝生内は不可 |
再入場 | ◯ |
コインロッカー | ◯ |
アクセス情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR鹿児島駅から徒歩20分 【車】九州自動車道鹿児島北ICから約20分。JR鹿児島中央駅からバスシティビューにて約50分 |
駐車場 | 〇 100台 300円 |
お問い合わせ1 | 099-247-1551 仙巌園代表電話 |
公式サイト | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
仙巌園・尚古集成館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す