長崎市科学館

長崎市科学館

長崎市科学館

4階には大型の望遠鏡が設置された天文台がある
画像提供:長崎市科学館

最先端のプラネタリウムを備えた科学館

“長崎から地球、そして宇宙へ”をテーマに、科学や宇宙、長崎の自然について紹介する施設。3階展示室では、長崎で発見された恐竜化石や、地震の疑似体験ができる体験型展示など約40のアイテムを展示している。また、プラネタリウムは2014年3月にリニューアルオープンし、「最も先進的なプラネタリウム」としてギネス世界記録にも認定された光学投影機「ケイロンII」を導入。

見どころ

約1億4000万個の恒星の投影を可能にした高輝度LED光源による、リアルで美しい星空を楽しむことができる。

  • 今日 20℃13℃
  • 明日 20℃14℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

長崎市科学館 スポット情報/アクセス

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

スポット情報

スポット名 長崎市科学館
住所 長崎県長崎市油木町7-2MAP
営業時間 9:30~17:00
定休日 月曜(祝日の場合翌日)、12月31日~1月1日 臨時休館あり
料金 有料 展示室 大人(高校生以上)410円、子供(3歳~中学生)200円、3歳未満は無料。プラネタリウム 大人(高校生以上)520円、子供(3歳~中学生)260円、3歳未満は無料
おむつ交換台
授乳室 ◯ スタッフに問い合わせ
全体備考 再入場:施設により異なる。プラネタリウム:所用時間約45分(途中入場、再入場不可) プラネタリウム:あり。

アクセス情報

住所 長崎県長崎市油木町7-2MAP
交通アクセス 【電車】長崎電気軌道(赤迫行き)大橋電停から徒歩10分 【車】長崎バイパス川平料金所から約18分
駐車場 〇 222台 無料
お問い合わせ1 095-842-0505
公式サイト 公式サイトほか、関連サイトはこちら
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。