けいはんな記念公園

けいはんな記念公園
四季を通して楽しめる日本の風情漂う公園
1995年4月に開園した関西の学研都市、精華町に広がる公園。正式名称は京都府立関西文化学術研究都市記念公園で、園内は無料区域と有料区域に分かれている。無料区域の広場は棚田状の大きな広場で自由に遊べる芝生広場や子供向けの遊具広場がある。谷あいは里山の風情を表現したエリアで、せせらぎや竹の通り抜け、梅林などがある。有料区域の水景園は回遊 式日本庭園でダイナミックな石組や滝など、季節ごとの豊かな風情が感じられる。水景園内にある芽ぶきの森は永谷池を囲む里山林で散策の他、四季折々の草花や生き物、自然が満喫できる。また、ホタル鑑賞会や星空観察など様々なイベントも随時実施している。
けいはんな記念公園 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | けいはんな記念公園 |
---|---|
定休日 | 12月28日~1月4日 臨時休園あり |
営業時間 | 9:00~17:00 最終入園16:30 イベント開催時は変更あり |
料金 | 水景園 大人200円 小中学生100円 |
動物と触れ合い | ◯ |
バリアフリー設計 | ◯ |
ペット同伴 | ◯ 水景園はペット不可 |
お弁当の持込 | ◯ 水景園内でのピクニックシート利用不可 |
再入場 | ◯ |
全体備考 | 再入場:水景園はチケット半券提示で当日のみ可。おむつ交換台:芝生広場・ビジターセンター・観月楼の各トイレ内にあり。鯉のえさやりあり。ビジターセンター、観月楼、休憩施設および研修室、ギャラリー等の貸施設あり。60歳以上は生年月日記載の証明書提示で水景園無料。 |
アクセス情報
住所 | 京都府相楽郡精華町精華台6-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】近鉄京都線新祝園駅からバスで、(公園東:水景園側)「公園東通り」下車すぐ、または(公園西:芝生広場側)けいはんな記念公園下車すぐ 【車】京奈和自動車道精華学研ICからすぐ |
駐車場 | 〇 200台 普通車400円/1回、大型車1500円/1回(利用は8:30~17:30) |
お問い合わせ1 | 0774-93-1200 |
公式サイト | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
けいはんな記念公園周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関西】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
京都府のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す