昭和レトロ商品博物館

昭和レトロ商品博物館
中は昭和時代の商品が並び、タイムスリップしたような空間が広がる画像提供:青梅市役所商工観光課
慣れ親しんだ懐かしのパッケージが並ぶ
昭和に発売されたお菓子や清涼飲料、薬など一般商品のパッケージが展示される、日本でも珍しい博物館。その多くは、昭和レトロ博物館の名誉館長であり昭和B級文化研究家の串間努が長年かけて収集した資料が基となっている。懐かしいものから後世に伝えたいものまで豊富に揃っており、なかには、製造元でも資料さえ存在しない貴重なパッケージも。また、昔懐かしい生活用品雑貨やジュース缶などレトロなデザインが並ぶ、駄菓子屋の再現スペースや日本最後の映画看板師・久保板観の看板を飾った部屋もある。貴重な展示物が並ぶ博物館で昭和の雰囲気を味わえるスポットだ。
-
今日 26℃/16℃
-
明日 25℃/15℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
昭和レトロ商品博物館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 昭和レトロ商品博物館 |
---|---|
住所 | 東京都青梅市住江町65MAP |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月〜木曜(祝日の場合は開館) 年末年始や長期連休については要問合せ |
料金 | 有料 大人350円、小人(中学生以下)200円。昭和幻燈館との二館セット 大人500円、小人250円。 |
全体備考 | 出入口改修中のため、掲載写真と差異あり |
アクセス情報
住所 | 東京都青梅市住江町65MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR青梅駅から徒歩5分 【車】圏央道青梅ICから約15分 |
駐車場 | × 専用駐車場なし 近隣の駐車場を利用(まちづくり青梅 100円/30分) |
お問い合わせ1 | 0428-20-0234 |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
昭和レトロ商品博物館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
東京都のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【東京都】
GWの人気スポットランキング
【東京都】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。