ピングー×横浜ランドマークタワー!楽しすぎる地上273メートルの“チル空間”を体験してきた

PR

神奈川県

世界で一番有名なペンギン 「ピングー」 が、2025年で45周年を迎える。そんな記念すべき節目に、横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデンとランドマークプラザ5階「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」がタッグを組んでコラボイベント「地上273mで、ピングーと“まったり”しよう!『まったりピングー』CHILL OUT WITH PINGU(TM)」を開催。そこで今回は、モデルの桜庭叶羽(かのは)さんが現地を訪れ、癒やしのスポットや楽しいフォトスポット、ユニークなグルメを体験してきた。

ピングーと横浜ランドマークタワーの展望フロア、ランドマークプラザのカフェがタッグを組んだコラボイベントを体験してきた
ピングーと横浜ランドマークタワーの展望フロア、ランドマークプラザのカフェがタッグを組んだコラボイベントを体験してきた


「地上273mで、ピングーと“まったり”しよう!『まったりピングー』CHILL OUT WITH PINGU(TM)」は、2025年4月25日から5月25日(日)までの期間で開催。テーマは「まったり」で、忙しい日常から離れて、ピングーと一緒にゆっくり過ごす“贅沢な時間”を提供している。

まずは、最大時速45キロメートルで移動する、日本最速のエレベーターに乗って展望フロアへ向かった桜庭さん。注目の“チリングスペース”に到着すると、レアなウォールアートや、広々とした空間を見て「すてきな雰囲気!」と、ご機嫌な様子。

注目の“チリングスペース”!「寝転びながら窓の外を眺めていたら、“空の上でお昼寝”しているような気分になります」(桜庭さん)
注目の“チリングスペース”!「寝転びながら窓の外を眺めていたら、“空の上でお昼寝”しているような気分になります」(桜庭さん)


展望フロアにこのような場所があるのは珍しいと思い、広報担当者に制作の経緯を聞いてみると、「もともとスカイガーデンには、階段に腰掛けて、景色を眺めていただけるような“ゆっくり・まったり”できるスペースがあるのですが、今回このイベントを企画することになった際も、運営されている三菱地所プロパティマネジメントさんとお話したら、タイトルにもなった『“CHILL OUT”というコンセプトっていいよね』となりまして。『ピングーと“まったり”くつろいでいただくのがいいのではないか…』という流れからこういった、ふわふわの雲形クッションを配置した“チリングスペース”などが誕生したんです」と、制作秘話を教えてくれた。

空間装飾は人気アートディレクター・福島よし恵さんがディレクションを手がけている。「低反発のラグや、モチモチのクッション、毛並みのあるフワフワ触感の巨大ウォールアートなど、この場所にはリラックス要素がたくさんありますね!」と桜庭さん
空間装飾は人気アートディレクター・福島よし恵さんがディレクションを手がけている。「低反発のラグや、モチモチのクッション、毛並みのあるフワフワ触感の巨大ウォールアートなど、この場所にはリラックス要素がたくさんありますね!」と桜庭さん

“見て、触って、体感できる”五感で楽しめるコラボイベント。眺望とともにピングーの世界観も楽しめる
“見て、触って、体感できる”五感で楽しめるコラボイベント。眺望とともにピングーの世界観も楽しめる

「いろいろなところにピングーがいるので、見つけて楽しんでいただければ」と広報担当者
「いろいろなところにピングーがいるので、見つけて楽しんでいただければ」と広報担当者


また、ピングーのキャラクター紹介やクレイアートなどの展示物も楽しめる同イベント。同広報は、「キャラクター紹介も今回のために作ったデザインですし、展示物は、ピングーの作品を映像でしか見たことがなくて“クレイでできている”というのを知らない若い人たちにも、リアルなクレイアートを知っていただける機会となっているので、ぜひ楽しんでいただきたいです」と話していた。

ウォールアートや、キャラ紹介、窓のラッピングにもなっている“雲の上で眠るピングー”のデザインは、すべて描き下ろし!
ウォールアートや、キャラ紹介、窓のラッピングにもなっている“雲の上で眠るピングー”のデザインは、すべて描き下ろし!

ミスタードーナツとピングーがコラボした過去の懐かしグッズも展示されていた
ミスタードーナツとピングーがコラボした過去の懐かしグッズも展示されていた

Instagramで話題になっているバンダイのおもちゃ「ピングーゲレンデ」も展示
Instagramで話題になっているバンダイのおもちゃ「ピングーゲレンデ」も展示

「スカイカフェ」では、ピングーをイメージしたコラボスイーツ「ピングーのまったりソフトクリーム」(750円)を堪能!ストロベリー×マンゴーのソースは「初めての味だけど大好きな組み合わせ!」と桜庭さん
「スカイカフェ」では、ピングーをイメージしたコラボスイーツ「ピングーのまったりソフトクリーム」(750円)を堪能!ストロベリー×マンゴーのソースは「初めての味だけど大好きな組み合わせ!」と桜庭さん

「タワーショップ」では、イベント限定グッズの「クリアファイル」(385円)や、「ピングーぬいぐるみくじ」(1回1500円)をチェック!
「タワーショップ」では、イベント限定グッズの「クリアファイル」(385円)や、「ピングーぬいぐるみくじ」(1回1500円)をチェック!

「クリアファイル」(385円)と、キービジュアルを使用した 「ステッカー」(550円)はイベント限定のグッズ
「クリアファイル」(385円)と、キービジュアルを使用した 「ステッカー」(550円)はイベント限定のグッズ

ピングーグッズを3300円以上購入すると、オリジナルトートバッグがもらえるといううれしい特典も!
ピングーグッズを3300円以上購入すると、オリジナルトートバッグがもらえるといううれしい特典も!

特別入場券(入場料+300円)には、オリジナル「ピングークリアカード」がランダムで1枚付いてくる
特別入場券(入場料+300円)には、オリジナル「ピングークリアカード」がランダムで1枚付いてくる

最近ブームの「特別重ね捺しスタンプラリー」も楽しい!スタンプ台はスカイガーデン内4カ所に設置。スタンプを順番に重ねていくと、ピングーの限定イラストが完成する
最近ブームの「特別重ね捺しスタンプラリー」も楽しい!スタンプ台はスカイガーデン内4カ所に設置。スタンプを順番に重ねていくと、ピングーの限定イラストが完成する


ランドマークプラザ5階の「喫茶まったりピングー」でピングーの45周年をお祝い!

ランドマークプラザ5階の「喫茶まったりピングー」でカフェタイム!
ランドマークプラザ5階の「喫茶まったりピングー」でカフェタイム!


続いて、ランドマークプラザ5階の「Cafe Fan Base」内にオープンした「喫茶まったりピングー」へ。こちらでは、ピングーの45周年を記念したオリジナルフードやデザート、ドリンクなどが楽しめる。

ピングーの世界観に浸れる店内。窓の外には横浜らしい景色が広がる
ピングーの世界観に浸れる店内。窓の外には横浜らしい景色が広がる


桜庭さんは、2023年に話題となり、今回復刻した 「ピングーの濃い抹茶ラテ」(990円、テイクアウト972円) と、 「ピングーのふわふわタマゴサンド」(1760円)「ピングー45周年お祝いケーキ」(1320円) をオーダーすることに。

同店には、純喫茶のイメージで作られたメニューや、“ピクニックで食べたくなるようなメニュー”がそろえられていた
同店には、純喫茶のイメージで作られたメニューや、“ピクニックで食べたくなるようなメニュー”がそろえられていた


抹茶味のラテは、“ほうれん草を食べて戻してしまうピングー”を描いたアニメのワンシーンにちなんで作られたちょっとシュールな1杯。「ストローのイラストはそういうことだったんですね(笑)」と、桜庭さんは思わず笑いをもらしていた。

「抹茶ラテは、ネーミング通りしっかり濃いのですが、スウィートで飲みやすい!タマゴサンドのパンはフワフワで、タマゴはまろやかな味付け。ケーキは、なめらかな舌触りのレアチーズケーキになっていました!」とレポートしてくれた
「抹茶ラテは、ネーミング通りしっかり濃いのですが、スウィートで飲みやすい!タマゴサンドのパンはフワフワで、タマゴはまろやかな味付け。ケーキは、なめらかな舌触りのレアチーズケーキになっていました!」とレポートしてくれた


そのほか、ピングーの立体像や、まったり寝そべるピングーと写真が撮れるフォトスポットなどで、ピングーの世界に入り込んだような気分を味わった桜庭さん。「こちらのカフェもピングーのぬいぐるみがたくさんあるので写真撮影を存分に楽しめますし、窓の外には横浜らしい景色が広がっていて、“まったり”と幸せな時間を過ごせました!」と、ご満悦の様子だった。

店内にはピングーと写真が撮れるフォトスポットなども
店内にはピングーと写真が撮れるフォトスポットなども

カフェ併設のポップアップショップでは、「トレーディング缶バッジ」(550円/5種)や「ポーチ」(1870円)といったグッズが購入できる
カフェ併設のポップアップショップでは、「トレーディング缶バッジ」(550円/5種)や「ポーチ」(1870円)といったグッズが購入できる

ショップで3300円以上購入するとオリジナルショッパーがもらえる
ショップで3300円以上購入するとオリジナルショッパーがもらえる

併設ショップはカフェを利用しなくても入店可能
併設ショップはカフェを利用しなくても入店可能


「地上273mで、ピングーと"まったり"しよう!『まったりピングー』CHILL OUT WITH PINGU(TM)」
期間: 2025年4月25日~5月25日(日)
場所: 横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデン
   ランドマークプラザ 5階「Cafe Fan Base」
営業時間:
スカイガーデン ⇒ 10時~21時(最終入場:20時30分)
※土曜日と祝日前日の日曜日は22時まで(最終入場:21時30分)
Cafe Fan Base ⇒ 11時~21時45分(最終入場:20時30分)
※カフェ利用には550円のカフェ利用料が必要
ポップアップショップ ⇒ 11時15分~21時45分(最終入場:21時15分)
※ショップはカフェ利用なしでも入場可能


取材・文=平井あゆみ
撮影=奥西淳二

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C) 2025 JOKER.

詳細情報

■横浜ランドマークタワー
「地上273mで、ピングーと"まったり"しよう!『まったりピングー』CHILL OUT WITH PINGU(TM)」
■「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」
「喫茶まったりピングー」


情報は2025年4月30日 10:27時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

関東のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

都道府県から探す
ランキングから探す
神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング 神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング
カテゴリーから探す
神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)イベント 神奈川県のグルメ・フードフェス
神奈川県の体験イベント・アクティビティ 神奈川県の無料イベント
神奈川県のアニメ・ゲームイベント 神奈川県の花イベント
神奈川県の動物ふれあいイベント 神奈川県の祭り
神奈川県のフリーマーケット 神奈川県のコンサート・音楽関連イベント
神奈川県の美術展・博物展・展示会 神奈川県の演劇・講演会
神奈川県のフェア 神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)観光スポット
神奈川県の遊園地・テーマパーク 神奈川県の水族館・動物園
神奈川県のフードテーマパーク 神奈川県の工場見学
神奈川県のキャンプ場・BBQ場 神奈川県のグランピング
神奈川県の牧場・乗馬施設 神奈川県のタワー・展望台
神奈川県の公園 神奈川県のアスレチック
神奈川県の温泉・スパリゾート 神奈川県の道の駅・SA/PA
神奈川県の博物館・科学館 神奈川県のアウトレット・ショッピングモール
神奈川県の商業施設・百貨店 神奈川県の美術館

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。