別府タワー

別府タワー
名古屋テレビ塔、通天閣、さっぽろテレビ塔、東京タワー、博多ポートタワーと設計者が同じで、タワー6兄弟と呼ばれている画像提供:別府タワー
昭和のムード漂う別府のランドマーク
1957(昭和32)年5月10日に建造された「観光センターテレビ塔」は、1961(昭和36)年に「別府タワー」へ名称変更。建設から50年を経た2007(平成19)年には、国の登録有形文化財に指定された。高層建築の世界権威で塔博士といわれた内藤多仲氏が設計し、タワー6兄弟(名古屋、大阪、別府、札幌、東京、博多)と呼ばれる中で日本では3番目に建てられた。
見どころ
高さは頂上まで90m、地上55mの17階展望台は別府の湯けむり、晴れた日には海の向こう四国まで見渡せる360度の大パノラマ。時代を経て展望台から見渡す街並みは変わったが、いまなお泉都・別府のランドマークとして親しまれている。2021年7月には蓄財の神 弁財天の化身「天空白蛇神」が祀られた開運堂が設置され、白い蛇の姿を拝むことができる開運スポットでもある。※2022年5月10日より大規模工事開始。リニューアルオープンは12月予定。夏頃より展望台を休館予定の為、今しか見られない「別府タワー」を楽しんでほしい。
-
今日 31℃/26℃
-
明日 34℃/26℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
別府タワー スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 別府タワー |
---|---|
住所 | 大分県別府市北浜3-10-2MAP |
営業時間 | 9:30~21:30 |
定休日 | 水曜(祝日の場合営業)、大晦日、元旦 |
料金 | 有料 一般500円、中高大学生400円、小学生300円、未就学児無料 |
アクセス情報
住所 | 大分県別府市北浜3-10-2MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR別府駅から徒歩10分 【車】大分自動車別府ICから約15分 |
駐車場 | 〇 23台 別府タワー第2駐車場:78台 |
お問い合わせ1 | 0977-26-1555 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
別府タワー周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
大分県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
大分県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 大分県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【大分県】
GWの人気スポットランキング
【大分県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。