熊本県伝統工芸館

熊本県伝統工芸館
5つの貸展示室があり週替わりで工芸家による展示販売を開催画像提供:熊本県伝統工芸館
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
80種もの熊本県の工芸品を広く扱う
開館以来、伝統工芸品を現代の生活に生かすために「市の立つ工芸館」「誂(あつら)えのきく工芸館」「手で観る工芸館」として活動。館内では国の伝統的工芸品として指定された小代焼、天草陶磁器、肥後象がん、山鹿灯籠をはじめ、熊本県内の刃物、木工品、郷土玩具などの工芸品が約90品目、2000点展示されている。また、企画展・常設展示の他、5つの貸しギャラリーで県内外の工芸家による週替わりの展示・販売会も開催されている。1階の工芸ショップ「匠(たくみ)」では熊本の工芸品を購入することができる。Webショップからも熊本県の工芸品が購入でき、遠方のお客様にも熊本の工芸品を身近に楽しんでいただくことができる。
-
今日 30℃/19℃
-
明日 28℃/19℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
熊本県伝統工芸館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 熊本県伝統工芸館 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区千葉城町3-35MAP |
営業時間 | 9:30~17:30 貸展示室の最終日は~16:30 |
定休日 | 月曜 月曜休日の場合は翌日 |
料金 | 2階企画・常設展示室のみ有料 大人210円、大学生130円、高校生以下無料 |
おむつ交換台 | ◯ |
全体備考 | 駐車場が狭いため公共交通機関の利用推奨 |
アクセス情報
住所 | 熊本県熊本市中央区千葉城町3-35MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR熊本駅から熊本市電で市役所前下車またはバスで熊本城・市役所前停留所下車、徒歩5分 【車】九州高速道路植木ICから約40分 |
駐車場 | 〇 20台 無料 土日祝日は時間帯によって満車の場合あり |
お問い合わせ1 | 096-324-4930 |
お問い合わせ2 | 096-324-5133 ショップ匠直通 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
熊本県伝統工芸館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
熊本県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
熊本県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 熊本県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【熊本県】
GWの人気スポットランキング
【熊本県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。