吹田市立博物館

吹田市立博物館

このページをスマホで見る

大阪府吹田市
吹田市立博物館

吹田市立博物館

同館では市内の土地開発行為に伴う、埋蔵文化財保護についての協議なども行なう
画像提供:吹田市立博物館

吹田の歴史資料や埋蔵文化財などを保存・展示する博物館

吹田市の歴史の紹介や市域の文化財を保存・展示している博物館。1969年から始まった吹田市教育委員会の埋蔵文化財の発掘調査により集められた文化財や民俗資料、また、市史編纂事業の終了を受け教育委員会が引き継いだ関係資料など、数々の資料を良好な状態で保管するため、1992年に建設された。館内は、吹田の考古や歴史、民俗、美術工芸などを展示した第1展示室と、古代の須恵器や宮殿の瓦を生産した窯跡を移築資料や原寸大模型で展示した第2展示室で構成されている。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑が予想される時間:※特に混雑する日時なし

  • 今日 36℃26℃
  • 明日 36℃27℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

大阪府のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。