野村美術館

野村美術館
館外を植栽が囲む瀟洒な造り画像提供:野村美術館
重要文化財を含む約1900点を収蔵
野村證券などの金融財閥を一代で築き上げた2代目野村徳七の所蔵品を春季と秋季の年2回、毎回テーマを変えて展示している。得庵と号して茶の湯と能楽に深く傾倒した彼のコレクションは茶道具、能面、能装束など約1900点に及ぶ。中には伝紀貫之筆寸松庵色紙などの重要文化財7点や重要美術品9点も含まれている。
-
今日 38℃/24℃
-
明日 37℃/25℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
野村美術館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 野村美術館 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区南禅寺下河原町61MAP |
営業時間 | 10:00~16:30 最終入館16:00 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日) |
営業期間 | 春季(3月上旬~6月上旬)、秋季(9月上旬~12月上旬) |
料金 | 有料 入館料 大人800円、高・大学生300円、障害者300円(要証明書、介護者無料)、中学生以下無料。立礼茶席の呈茶 700円 |
全体備考 | 国宝・重要文化財:重要文化財《伝紀貫之筆 寸松庵色紙》、《佐竹本三十六歌仙 紀友則》、《清拙正澄筆 秋来偈頌》、《宗峰妙超筆 白雲偈頌》、《雪村周継筆 風濤図》、《千鳥蒔絵面箱》、《藤原定家・民部卿両筆 讃岐入道集》。 |
アクセス情報
住所 | 京都府京都市左京区南禅寺下河原町61MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR京都駅からバスで南禅寺・永観堂道停留所下車、徒歩5分 【車】名神高速道路京都東ICから約12分 |
駐車場 | 〇 5台 無料 |
お問い合わせ1 | 075-751-0374 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
野村美術館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関西】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
京都府のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【京都府】
GWの人気スポットランキング
【京都府】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。