野村美術館

このページをスマホで見る
京都府京都市左京区

野村美術館
館外を植栽が囲む瀟洒な造り画像提供:野村美術館
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
重要文化財を含む約1900点を収蔵
野村證券などの金融財閥を一代で築き上げた2代目野村徳七の所蔵品を春季と秋季の年2回、毎回テーマを変えて展示している。得庵と号して茶の湯と能楽に深く傾倒した彼のコレクションは茶道具、能面、能装束など約1900点に及ぶ。中には伝紀貫之筆寸松庵色紙などの重要文化財7点や重要美術品9点も含まれている。
見どころ
1878年に大阪に生まれた野村徳七は27歳で家業である両替商を継ぎ、証券業を始める。日露戦争時に財を成した後、野村銀行を設立、本格的に金融業に乗り出した。またインドネシアやブラジルでの農場経営などの海外事業も展開し、野村財閥という一大金融グループを築きあげた。帝国議会の貴族院議員としても活躍し、日仏文化協会設立に尽力した功績によりフランス政府よりレジオンドヌール勲章を授与されている。このように精力的に事業を展開する一方、得庵と号して、茶の湯や能楽に傾倒し、近代数寄者としても名をはせた。
-
今日 14℃/4℃
-
明日 13℃/5℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
※掲載情報は2025年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
野村美術館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関西】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
京都府のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【京都府】
GWの人気スポットランキング
【京都府】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。