鳥羽市立海の博物館

鳥羽市立海の博物館
内藤廣が建築設計した建物は日本建築学会賞や公共建築百選にも選ばれる画像提供:鳥羽市立海の博物館
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
海に生きる人々の暮らしを生き生きと
海女漁に代表される、漁業の盛んな志摩半島にあって、豊かな海と、漁師や船乗り、海辺に住む人々ら海民との関わりを紹介する博物館。海女が使った潜水具など、実際の漁具をはじめ、模型を使って漁の様子を再現し展示している。収蔵点数は約6万点にのぼり、6879点が重要有形民俗文化財に指定される。土・日・祝や長期休暇には、貝殻や海藻を使ってアートにチャレンジする体験コーナーも実施される。
見どころ
船の収蔵庫には、日本各地から集められた木造船約80隻が収蔵され、一般公開されている。ほかでは見ることができない。
-
今日 21℃/14℃
-
明日 24℃/13℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
鳥羽市立海の博物館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 鳥羽市立海の博物館 |
---|---|
住所 | 三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68MAP |
営業時間 | 3月1日~11月30日9:00~17:00、12月1日~2月末日9:00~16:30、最終入館は閉館の30分前まで(船の収蔵庫は16:00まで) |
定休日 | 6月26日~30日、12月26日~30日 |
料金 | 有料 大人(18歳以上)800円、小人400円。団体(20~99名)大人720円、小人320円。団体(100名以上)大人640円、小人280円 |
おむつ交換台 | ◯ |
授乳室 | ◯ |
ペット同伴 | ◯ 条件付き可 |
全体備考 | 荷物預かりあり。再入場:条件付き可 国宝・重要文化財:重要文化財:伊勢湾・熊野灘・志摩半島の漁撈用具6879点。 |
アクセス情報
住所 | 三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR・近鉄鳥羽駅からバスで35分、海の博物館前下車すぐ【車】伊勢自動車道伊勢ICから約40分 |
駐車場 | 〇 50台 無料 |
お問い合わせ1 | 0599-32-6006 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
鳥羽市立海の博物館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【東海】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
三重県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
三重県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 三重県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【三重県】
GWの人気スポットランキング
【三重県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。