中津川市子ども科学館

中津川市子ども科学館
直径2.5mの家庭用ミニプラネタリウムや天体望遠鏡なども完備画像提供:中津川市子ども科学館
実際に触れて考えながら学ぶ科学館
中学生以下の子供を対象に、自然の仕組みについて学べる科学館。自分で実際にロボットを操作したり、エコーチューブや声を伝える管などで不思議な音の世界を体感したり、顕微鏡を使って地中に住む小さな生き物を観察したりなど、体験して考える展示がされている。また、土曜教室(事前要予約。参加費別途要)も実施している。
-
今日 18℃/13℃
-
明日 23℃/13℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
中津川市子ども科学館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 中津川市子ども科学館 |
---|---|
住所 | 岐阜県中津川市駒場1657-1MAP |
営業時間 | 9:30~17:00 最終入館16:30 |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌日)。12月26日~1月5日。8月は24日と31日のみ休館 |
料金 | 有料 入館料 大人330円、中学生以下無料 |
おむつ交換台 | ◯ |
全体備考 | 2おむつ交換室:トイレ内。プラネタリウム:ドーム直径2.5mのミニプラネタリウム(上映は不定期) プラネタリウム:あり。 |
アクセス情報
住所 | 岐阜県中津川市駒場1657-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR中津川駅から徒歩15分 【車】中央自動車道中津川ICから約10分 |
駐車場 | 〇 41台 無料 大型バス2台、乗用車39台。市民プール、桃山公園と共用 |
お問い合わせ1 | 0573-66-9090 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
中津川市子ども科学館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【東海】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
岐阜県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
岐阜県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 岐阜県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【岐阜県】
GWの人気スポットランキング
【岐阜県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。