佐久市立 天来記念館
長野県・佐久市
カテゴリ:美術館
天来の書作品を通じて現代書道の業績を知る

※ 本ページ記載の内容は2018年4月以前に取材した情報が含まれております。
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
「現代書道の父」と呼ばれ、生涯を書の研究に捧げた書道家・比田井天来(ひだいてんらい)の功績を紹介。天来作品や筆、サイン替わりに用いる落款(らっかん)印などの関係資料のほか、天来門下の小琴(しょうきん)夫人や金子鴎亭(おうてい)、手島右卿(ゆうけい)、桑原翠邦(すいほう)、比田井南谷らの作品をも収蔵、展示している。
-
今日
8℃/-5℃
-
明日
10℃/-3℃
佐久市立 天来記念館 スポット情報/アクセス
スポット情報
スポット名 | 佐久市立 天来記念館 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日、8/12は開館)、祝日の翌日(土曜日・日曜日・祝日の場合は開館、4/30は開館)、年末年始(12/29~1/3) |
料金 | 観覧券 一般 300円 高校生 250円 専門学校生 250円 大学生 250円 中学生 150円 小学生 150円 20名以上の団体割引あり |
アクセス情報
住所 | 長野県佐久市望月305-2MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR佐久平駅からバスに乗り約20分 望月下車徒歩約7分 【車】上信越道 佐久ICから約20分 |
駐車場 | ○ 10台 無料 |
お問合せ | 0267-53-4158(開館日の8:30~17:15) |
備考 | 再入場:当日限り、観覧券半券を提示する |
URL | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
カレンダーから絞り込む
カレンダーから日付を選択する
- 3月
- 4月
- 5月
theme1 theme2 theme3 theme4
GWイベント・おでかけトピックス【甲信越】
ウォーカー編集部が選ぶ、GWにおすすめしたい旬なイベント・おでかけ観光スポット情報をお届け。
甲信越のGWイベント・おでかけスポットを探す
都道府県から探す
ランキングから探す
甲信越のGW人気イベントランキング | 甲信越のGW人気スポットランキング |
カテゴリから探す
都道府県からGWのおでかけ観光スポット&イベントを探す
GWイベントガイド2018
GWのおでかけ観光スポット
GWのおすすめイベント
GWのおでかけ観光スポット&イベントカテゴリ