長野県立美術館

長野県立美術館

このページをスマホで見る

長野県長野市
長野県立美術館

長野県立美術館

郷土作家の作品、信州の風景画を中心とした近現代美術の展示などを開催
画像提供:長野県立美術館
※ このデータは2022年のものです。
最新情報は順次更新予定です。

970余点に及ぶ東山魁夷コレクションが自慢

国宝・善光寺本堂に隣接する長野市の城山公園内に昭和41(1966)年に開館。老朽化に伴う建替えにあわせて、令和3(2021)年4月10日、善光寺門前の町並みや、信州の自然と調和した景観を創り出す「ランドスケープ・ミュージアム」をコンセプトに「長野県立美術館」として生まれ変わった。長野県立美術館(本館・東山魁夷館)では、長野県ゆかりの画家や、日本画家・東山魁夷の作品を収蔵し公開。コレクション展では、作品を約2ヶ月に一度展示替えしている。コレクション展・企画展開催の他、館内は自由に入れる無料ゾーンが充実している。気軽に訪れてほしい。

  • 今日 13℃7℃
  • 明日 16℃5℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2022年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。