クリアボート(安曇野气船)

クリアボート(安曇野气船)
“湧き水の川”蓼川の壮大な自然を堪能(C)安曇野气船
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
川面から水草ゆれる湧き水の川の自然を観察
【新型コロナウイルスによる影響のため、内容は大幅に変更となる場合があります。詳細は公式サイトを必ずご参照ください】湧水を水源とする蓼川を、家族揃って一緒に楽しめるパドル体験プログラム。下りは川の流れに任せてのんびりと進むので、小学生でも無理なく川を漕ぎあがって行ける(保護者同乗が必要)。また蓼川は、名水百選、水の郷、日本の重要湿地500、厚生労働省の「美味しい水」の条件の7つの項目を達成した“湧き水の川”で、泳ぎ回る魚や流れに身を任せて揺らぐ梅花藻の姿などを観察できるほか、木陰で足水するのにもぴったり。その他、黒澤明監督の映画『夢』で使われた水車もそのままの形で残されている。
-
今日 36℃/21℃
-
明日 33℃/21℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
クリアボート(安曇野气船) スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | クリアボート(安曇野气船) |
---|---|
住所 | 長野県安曇野市穂高3640(大王わさび農場・蓼川 緑色テント受付)MAP |
営業時間 | 受付・乗船時間10:00~14:00(1回約20分。12:00~13:00は昼休憩のため受付休止)。7・8月は9:00~12:00(最終受付)。団体(29名以上)については公式サイトを参照 【新型コロナウイルスによる影響のため、内容は大幅に変更となる場合があります。詳細は公式サイトを必ずご参照ください】雨天強風中止。天候により受付後も中止の場合あり |
定休日 | 7月第1週の平日は重機による川清掃のため営業休止(予定) 7月の再開が7月第2週にずれ込む場合あり(梅雨時期のため) |
営業期間 | 4月下旬~10月末 変更の場合あり |
料金 | 有料 12歳以上1200円、3~11歳900円(対象年齢:3歳以上) 【※新型コロナによる特例営業のため、内容は大幅に変更となる場合があります。詳細は公式サイトを必ずご参照ください】 |
年齢制限 | 3歳以上 3~11歳は一般料金にて12歳以上の保護者同乗が条件(保護者1名につき11歳以下1名様まで)。2歳以下、妊婦、薬物服用、車いす、飲酒された場合は利用不可 |
全体備考 | 新型コロナウイルスによる影響のため、内容は大幅に変更となる場合があります。詳細は公式サイトを必ずご参照ください |
アクセス情報
住所 | 長野県安曇野市穂高3640(大王わさび農場・蓼川 緑色テント受付)MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR穂高駅からタクシー約10分 【車】長野自動車道安曇野ICから約10分 |
駐車場 | 〇 380台 無料 大王わさび農場の駐車場を利用(ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィークは、大王わさび農場の駐車場と周辺道路が渋滞する場合あり。徒歩やレンタサイクルの利用、または渋滞迂回路での来場を推奨) |
お問い合わせ1 | 0263-87-9828 安曇野气船事務所 |
お問い合わせ2 | 0263-82-2118 大王わさび農場観光課 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
クリアボート(安曇野气船)周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【甲信越】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
長野県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
長野県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 長野県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【長野県】
GWの人気スポットランキング
【長野県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。