昇仙峡影絵の森美術館

昇仙峡影絵の森美術館

昇仙峡影絵の森美術館

カラフルな影絵が特徴的な藤城清治の作品に心奪われる
藤城清治「コスモスと小人」

ギネスブック認定の世界初の影絵常設美術館

世界初の影絵常設展として1994年にギネスブックに認定された美術館。常設ギャラリーには紫綬褒章や旭日小綬章を受章した世界的影絵の巨匠、藤城清治の作品が展示されている。白黒だけでなく様々な色を使い、光と影を表現した作品が鑑賞できる。定期開催される企画展では、多岐にわたるジャンルの絵画や芸術作品を展示する。放浪の天才画家と呼ばれる山下清の作品や漫才師の内海桂子が日記代わりに描き続けたユーモア溢れる作品展などを複数開催している。山下清「貼り絵 昇仙峡」は、常設展示されており、実際の昇仙峡と比較も可能だ。

  • 今日 18℃7℃
  • 明日 20℃8℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

昇仙峡影絵の森美術館 スポット情報/アクセス

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

スポット情報

スポット名 昇仙峡影絵の森美術館
住所 山梨県甲府市高成町1035-2MAP
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし
料金 有料 入館料 大人900円、中・高校生600円、小学生500円、園児300円

アクセス情報

住所 山梨県甲府市高成町1035-2MAP
交通アクセス 【電車】JR甲府駅からバスで昇仙峡滝上停留所下車すぐ 【車】中央自動車道甲府昭和ICから約35分
駐車場 〇 無料
お問い合わせ1 055-287-2511
公式サイト 公式サイトほか、関連サイトはこちら
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。