摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵

摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵

摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵

米蔵をリノベした発酵ミュージアム
画像提供:ミライ発酵本舗㈱
※ 本ページ記載の内容は2022年3月以前に取材した情報が含まれております。
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。

体験型発酵テーマパーク

新潟県長岡市にある旧三国街道沿いの「醸造のまち」摂田屋。明治20年に初代吉澤仁太郎が創業した「機那サフラン酒本舗」を、発酵文化を伝えるためリニューアルオープンした「摂田屋6番街 発酵ミュージアム」。プロジェクトの1つとして生まれ変わった米蔵には、地元食材を活かしたメニューが堪能できるカフェや、「発酵」について楽しく学べるラボ、長岡出身の絵本作家・松岡達英さんの絵本コーナーなどを用意。また、コンサートやお茶会などのイベントを定期的に開催している。

  • 今日 12℃6℃
  • 明日 11℃6℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵 スポット情報/アクセス

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

スポット情報

スポット名 摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵
住所 新潟県長岡市摂田屋4丁目6番33号MAP
営業時間 9:00~17:00 飲食店 10:00~16:00
定休日 火曜日 火曜日祝日の場合は翌日定休
料金 入場無料
アクティビティ サイクリング:可能。
試飲・試食
受付人数 コロナ化でのイベントは30名に限定
所要時間 約2時間
見学の形態 自由見学・ガイドツアー見学
おむつ交換台
全体備考 国宝・重要文化財:登録有形文化財。おみやげ:あり。1人での参加:可能。

アクセス情報

住所 新潟県長岡市摂田屋4丁目6番33号MAP
交通アクセス 【電車】JR宮内駅から徒歩10分 【車】JR長岡駅かた10分または関越自動車道長岡ICから約15分または関越自動車道越路SICから約15分
駐車場 〇 50台 無料
お問い合わせ1 0258-86-8545
公式サイト 公式サイトほか、関連サイトはこちら
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。