国立印刷局 小田原工場

国立印刷局 小田原工場
暮らしを支えるお札作りの現場画像提供:国立印刷局
お札の製造過程を見学
国立印刷局東京工場では紙幣の製造工程などが学べる。国立印刷局の業務について約30分間のビデオ紹介の後、展示室では日本銀行券の偽造防止技術などをパネルや体験装置を使いながら学ぶことが可能だ。併せて、令和6年度上期に発行が予定されている新しいお札のデザインや新たな偽造防止技術についても、映像やパネルで見ることができる。1億円の重さを体験しながら記念撮影ができるコーナーを用意。見学には手荷物検査、身分証明書の提示が必要だ。なお、工場見学ルートのうち、見学廊下からの見学は引き続き中止している。
-
今日 34℃/27℃
-
明日 33℃/27℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
国立印刷局 小田原工場 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 国立印刷局 小田原工場 |
---|---|
住所 | 神奈川県小田原市酒匂6-2-1MAP |
営業時間 | 見学時間 火曜は9:30〜、木曜は13:30〜 |
定休日 | 祝日、年末年始 |
営業期間 | 見学日 火曜、木曜 |
料金 | 入場無料 |
受付人数 | 1~10人 |
所要時間 | 約70分 |
予約 | ◯ 公式サイトまたは電話にて、希望日の1ヶ月前の月の初日(9:00)~2週間前までに受付 |
年齢制限 | 小学生以上 中学生以下は要保護者同伴 |
全体備考 | 1人での参加:可能。 |
アクセス情報
住所 | 神奈川県小田原市酒匂6-2-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR小田原駅東口または国府津駅からバスで印刷局前下車、徒歩5分。JR鴨宮駅南口から徒歩15分 【車】西湘バイパス国府津ICから約5分 |
駐車場 | 〇 |
お問い合わせ1 | 0465-49-8225 小田原工場 総務課 9:00~12:00、13:00~16:00 (土日祝を除く) |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
国立印刷局 小田原工場周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【神奈川県】
GWの人気スポットランキング
【神奈川県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。