カップヌードルミュージアム 横浜

カップヌードルミュージアム 横浜

このページをスマホで見る

神奈川県横浜市中区
カップヌードルミュージアム 横浜

カップヌードルミュージアム 横浜

世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」が作れる「マイカップヌードルファクトリー」
画像提供:カップヌードルミュージアム 横浜

子どもたちの想像力や探求心を育てる体験型食育ミュージアム

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明した日清食品創業者・安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を、楽しみながら学べる体験型食育ミュージアムとして、2011年9月17日にオープンした。小麦粉をこねて生地を作るところから「チキンラーメン」作りを体験できる「チキンラーメンファクトリー」(有料、要事前予約)、世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」が作れる「マイカップヌードルファクトリー」(有料、整理券または利用券つき入館券が必要)、世界各国のさまざまな麺料理が味わえる「NOODLES BAZAAR −ワールド麺ロード−」(有料)などのアトラクション、「百福の研究小屋」、「クリエイティブシンキング ボックス」などの展示スペースを備える。

見どころ

インスタントラーメンにまつわる様々な展示や体験を通じて、発明・発見の大切さを楽しみながら学べる体験型食育ミュージアム。見て、さわって、遊んで、楽しみながら自分だけのクリエイティブシンキングを見つけられる。入ってまず、5階まで吹き抜けになったヨーロッパの美術館をイメージしたエントランスホールで、これから始まるユニークな体験に向けての期待感、高揚感を演出。「チキンラーメン」から始まったインスタントラーメンが、世界的な食文化に発展していく様子を3000点を超える圧倒的なパッケージ数によって表現している「インスタントラーメン ヒストリーキューブ」や「チキンラーメン」が誕生した当時の研究小屋を忠実に再現した「百福の研究小屋」は必見。「クリエイティブシンキング ボックス」では「クリエイティブシンキング」の原点となる6つのキーワードを現代アートの斬新なスタイルで表現している。「チキンラーメンファクトリー」では小麦粉をこねて生地を作るところから「チキンラーメン」を、「マイカップヌードルファクトリー」では世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を手作り体験できる。子どもから大人まで一緒に楽しめる展示や体験が盛りだくさん。

  • 今日 19℃18℃
  • 明日 24℃17℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング 神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング
カテゴリーから探す
神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)イベント 神奈川県のグルメ・フードフェス
神奈川県の体験イベント・アクティビティ 神奈川県の無料イベント
神奈川県のアニメ・ゲームイベント 神奈川県の花イベント
神奈川県の動物ふれあいイベント 神奈川県の祭り
神奈川県のフリーマーケット 神奈川県のコンサート・音楽関連イベント
神奈川県の美術展・博物展・展示会 神奈川県の演劇・講演会
神奈川県のフェア 神奈川県のGW(ゴールデンウィーク)観光スポット
神奈川県の遊園地・テーマパーク 神奈川県の水族館・動物園
神奈川県のフードテーマパーク 神奈川県の工場見学
神奈川県のキャンプ場・BBQ場 神奈川県のグランピング
神奈川県の牧場・乗馬施設 神奈川県のタワー・展望台
神奈川県の公園 神奈川県のアスレチック
神奈川県の温泉・スパリゾート 神奈川県の道の駅・SA/PA
神奈川県の博物館・科学館 神奈川県のアウトレット・ショッピングモール
神奈川県の商業施設・百貨店 神奈川県の美術館

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。