-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
日本科学未来館

このページをスマホで見る

日本科学未来館
広い館内で楽しみながら科学の知識を深められる画像提供:日本科学未来館
先端の科学技術を体験できる国立のサイエンスミュージアム
ロボットや生命科学、地球環境、宇宙など、私たちの未来にかかわる科学技術がテーマ。自分自身で触れ、発見できる参加体験型の展示で、大人から子どもまで楽しむことができる。ドームシアターでの迫力ある3D映像、2025年春にオープンした常設展示「量子コンピュータ・ディスコ」や「未読の宇宙」も人気だ。また、館内では愛らしい動きを見せるパートナーロボット「ケパラン」の実演も来館者に親しまれている。展示やイベントを巡るだけでなく、音楽やデザインの工夫や建築的な見どころに注目すると、より深く楽しむことができる。
見どころ
シンボル展示「ジオ・コスモス」は、直径6メートルの地球ディスプレイ。人工衛星のデータをもとにした雲の様子を毎日取り込むことで、地上にいながら、刻々と変化する地球の様子を映し出す。フォトスポットとしてもおすすめだ。さらに、展示フロアの隣では、AIやロボット、ライフサイエンスなどに関する最先端の研究が行われる「研究エリア」がある。来館者は、ラボツアーや研究者とのイベント等を通して、研究開発中の科学技術にふれたり、研究開発に参加したりすることができる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
-
今日 36℃/20℃
-
明日 26℃/20℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
日本科学未来館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
東京都のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 東京都のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【東京都】
GWの人気スポットランキング
【東京都】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。