八千代市立郷土博物館

八千代市立郷土博物館
「新川流域の自然と人々とのかかわりの変遷」をメインテーマにした博物館八千代市立郷土博物館提供
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
人力で川を掘削した先人の知恵
印旛沼からの放水路である新川流域の自然や民俗をテーマに、農具や土器、復元された丸木舟などを公開する。特に江戸時代、印旛沼に流れ込む新川の開発が行われた際の資料が豊富だ。当時の掘割工事の様子が絵図や古文書で詳しく伝えられている。ロビーにはブラウン管テレビや振り子時計などで1955~1965(昭和30~40)年代の暮らしを再現したノスタルジックな一角もある。
見どころ
「新川流域の自然と人々とのかかわりの変遷」をメインテーマに、考古、歴史、民俗、自然、産業など、様々な資料を現代から過去へと遡る「倒叙法」で展示した特色ある博物館。人々の生活の足跡や伝承など,伝えられてきた実物の資料等を通し、わかりやすく紹介している。
-
今日 34℃/26℃
-
明日 32℃/26℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
八千代市立郷土博物館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 八千代市立郷土博物館 |
---|---|
住所 | 千葉県八千代市村上1170-2MAP |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌日)。12月26日~1月4日 |
料金 | 入場無料 |
アクセス情報
住所 | 千葉県八千代市村上1170-2MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】東葉高速鉄道村上駅から徒歩10分 【車】東関東自動車道千葉北ICから約17分 |
駐車場 | 〇 19台 |
お問い合わせ1 | 047-484-9011 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
八千代市立郷土博物館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
千葉県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
千葉県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 千葉県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【千葉県】
GWの人気スポットランキング
【千葉県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。