- 
      
おすすめ
 - 	
      
おすすめ
 - 	
      
おすすめ
 
京都鉄道博物館で「きかんしゃトーマス」実機がついにお披露目!GWは特別おしゃべりショーも
京都府
            
              
                子どもたちが大好きな
              
            
              
                「きかんしゃトーマス」
              
            
              
                が、京都鉄道博物館にやってきた!2025年4月29日、同館の人気エリア・扇形車庫で「きかんしゃトーマス」実機の特別演出が行われ、トーマスがおしゃべりする様子や、転車台に乗って回転する姿がお披露目された。
              
            
          
              
            
            
            
              
                
              
            
          
日本の機関車たちと並ぶトーマスに大興奮!
              
            
            
            
              
                4年ぶりにきかんしゃトーマスの実機が登場するイベント「きかんしゃトーマスがやってくる」は、2026年1月12日(祝)まで開催。期間中は、蒸気機関車の仲間たちがずらりと並ぶ扇形車庫にきかんしゃトーマスも展示される。
              
            
          
              
            
            
              
            
            
            
              
                
展示内容は期間によって3つのパターンがあり、GW期間中の2025年4月29日~5月6日(振休)は、転車台に乗って自己紹介やおしゃべりをしてくれる。おしゃべりは各日11時と14時の2回、約15分間実施。トーマスの声を生で聞ける貴重な機会をお見逃しなく。また、おしゃべりの様子は、きかんしゃトーマス公式YouTubeチャンネルにアップされているのでチェックしてみて。
              
            
          
貴重な原画も見られる!「きかんしゃトーマスの世界展」も同時開催中
              
            
            
            
              
                「扇形車庫にきかんしゃトーマスがやってくる」と同時に、京都鉄道博物館本館2階の企画展示室では、「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」も開催中。開催期間は2025年5月6日(振休)まで。
              
            
          
              
            
            
              
            
            
            
              
                
本展では、原作絵本やアニメーションの変遷、英国保存鉄道の紹介、デジタルコンテンツを使ったプレイツールなど、トーマスの世界をより深く知ることができる。特別企画として、俳優やアーティストとして活躍中の
              
            
              
                板垣李光人さんが応援サポーターに就任
              
            
              
                。板垣さんの特にお気に入りであるという「レディー」と「ト-マス」の描き下ろしイラストが展示されるほか、一部展示では音声ガイドも聞くことができる。
              
            
          
              
            
            
            
              
                
またミュージアムショップでは、
              
            
              
                「A4クリアファイル」(495円)
              
            
              
                や
              
            
              
                「横浜文明堂カステラ」(1500円)
              
            
              
                、
              
            
              
                「松崎煎餅」(735円)
              
            
              
                などイベント記念グッズも販売中。
              
            
          
開館9周年記念!限定グッズやスイーツも登場
            
              
                京都鉄道博物館は2025年4月29日で開館9周年を迎えた。これを記念して、特製の硬券配布やフォトスポット設置、お得なグッズ販売なども実施中。
9周年記念硬券は2025年4月29日から配布を開始し、有料入館者(3歳以上)1名につき1枚もらえる。また、ミュージアムショップでは90円や900円の記念グッズも登場。
              
            
              
                「ケース入りゼムクリップ」(90円)
              
            
              
                や
              
            
              
                「マスキングテープ」(各90円)
              
            
              
                、
              
            
              
                「ウメテツキッズTシャツ」(各900円)
              
            
              
                などがお買い得価格で販売されているので、この機会にぜひゲットして。
さらに、本館2階レストランでは、蒸気機関車をイメージした
              
            
              
                「9周年記念パフェ」(990円)
              
            
              
                が期間限定で登場。コーヒーゼリーにティラミスクリーム、バニラアイスとココアトッピングの特製スイーツは1日50食限定だ。
京都鉄道博物館で開催される「きかんしゃトーマス」イベントは、トーマスや鉄道好きな子どもとの思い出づくりにぴったり。実際に動いて話すトーマスに会える貴重な機会を、ぜひ家族みんなで楽しもう。
              
            
          
            
              
                
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) 2025 Gullane (Thomas) Limited.
              
            
          
この記事で紹介されたイベント・スポット
関西のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
| 京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 京都府のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング | 
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【京都府】
  
GWの人気スポットランキング
【京都府】
  
閲覧履歴
- 
                    
最近見たイベント&スポットページはありません。
 




                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
              
              
              
              
            


