-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
関東各地の魅力的なフラワーイベント7選!今年の春はどの花の祭典に行く!?
全国
目次
春の陽気とともに、関東各地が色とりどりの花々で彩られる季節が到来!菜の花のじゅうたんや、色鮮やかなチューリップ畑、幻想的なライトアップまで、個性豊かな花々が春の景色を彩る。風景と一体化した絶景や、フォトスポット、体験イベントなど楽しみ方もさまざま。この季節ならではの花の祭典を満喫しよう!

【小田急 山のホテル】つつじ・しゃくなげフェア2025
開催期間:2025年4月下旬~5月下旬※ツツジの開花状況により開催期間が変更となる場合あり
開催場所:神奈川県 足柄下郡箱根町 小田急 山のホテル

富士山を背景にツツジとシャクナゲが楽しめる
小田急山のホテルにある広大な庭園で、84種類約3000株のツツジと、42種類約300株のシャクナゲが見頃を迎える。庭園のツツジとシャクナゲは、ともに後世に残すべき植物遺産として日本植物園協会ナショナルコレクションに認定され、富士山や芦ノ湖を背景にしたツツジ庭園とシャクナゲ園の見事な景観を楽しむことができる。山のホテル金時の間では、のとキリシマツツジの魅力を伝えるパネル展が実施される。
江戸時代に作出された古品種のツツジ本霧島や、絶滅危惧種に選定されているキョウマルシャクナゲなど、ほかではほとんど見られない希少性の高い品種を観賞できる。
【国営武蔵丘陵森林公園】国営武蔵丘陵森林公園のルピナス
開催期間:2025年4月下旬~5月中旬
開催場所:埼玉県 国営武蔵丘陵森林公園

色とりどりに咲き誇るルピナスの花畑
国営武蔵丘陵森林公園内の斜面地に広がるこもれび畑で、約4万本のルピナスが見頃を迎える。約2000平方メートルの花畑に、黄色やピンク色、藤色や青色、赤色など30センチ以上の長さにもなる背丈の高い色とりどりのルピナスが咲き誇り、美しい光景が広がる。例年5月上旬が最盛期の予想で、5月中旬まで観賞できる。西口ひろばの花畑ではネモフィラ、運動広場の花畑ではポピーが咲き、ルピナスとともに楽しめる。
ルピナスの花畑の近くに、4月下旬ごろからデルフィニウムが開花。ルピナスのカラフルな花畑と、デルフィニウムの鮮やかなブルーの花畑のコントラストを楽しめる。
【佐倉ふるさと広場】佐倉チューリップフェスタ2025
開催期間:2025年4月1日(火)~20日(日)
開催場所:千葉県 佐倉ふるさと広場

オランダ風車を背景にした関東最大級のチューリップ畑
関東最大級のチューリップ畑が楽しめる佐倉市の春の風物詩。オランダ風車を背景に約100種類60万本の色とりどりのチューリップが咲き誇る。フェスタ期間中は、印旛沼を遊覧できる印旛沼観光船の運航、地元の飲食店やキッチンカーの出店、風車まつりなどさまざまな催しが実施され、チューリップの花園でのんびりとした1日を過ごせる。また、チューリップの掘り取り販売も実施され、お気に入りのチューリップ探しを楽しめる。
会場各所でレンタサイクルが実施されているので、自転車を借りて花畑を観賞しながら印旛沼湖畔のサイクリングを楽しむこともできる。
【あけぼの山農業公園】あけぼの山農業公園のチューリップ・ポピー
開催期間:2025年4月上旬~5月下旬
休園日:5月7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
開催場所:千葉県 柏市 あけぼの山農業公園

チューリップとポピーが色鮮やかに咲き誇る
四季を通して色とりどりの花々が咲き誇るあけぼの山農業公園。4月上旬から中旬にかけて風車前の畑に16万球のチューリップが、5月上旬から下旬にかけては1万平方メートルの花畑に色鮮やかなポピーが咲き乱れる。滝や風車、花畑、さくら山、遊び場、日本庭園などさまざまな施設やエリアを併設する園内で、春の花に囲まれながらのんびり散策を楽しめる。4月12日(土)、13日(日)に開催されるチューリップフェスティバルでは、模擬店やキッチンカーの出店、春のお茶会などのイベントを楽しめる。
風車前の1万2000平方メートルのチューリップ畑は株間に色とりどりのビオラも植栽され、足元まで色鮮やかな花畑を楽しめる。
【横浜赤レンガ倉庫】FLOWER GARDEN 2025(フラワー ガーデン 2025)
開催期間:2025年3月28日~4月20日(日)
開催場所:神奈川県 横浜赤レンガ倉庫

色とりどりの花畑が広がる横浜赤レンガ倉庫の春の風物詩
約1200平方メートルの敷地に約2万株18種類以上もの色とりどりの花が咲き誇る、横浜赤レンガ倉庫の春の風物詩。2025年はフラワーミュージアムをテーマに、赤、青、黄、緑、ピンク、紫、オレンジなど全9色の花をカラー別に観賞できるエリアが展開される。各色のエリアには花で形作るフラワーポニーや、フラワードレスなどのカラー別のアート作品が展示されるほか、夜はライトアップが実施され、日中とは異なる光景を見ることができる。
会場各所にはアクリルスタンドや、ぬいぐるみなどと一緒に写真が撮れる推し活スポットが設置されるので、好きな色の花畑を背景に自由に記念撮影ができる。
【ムーミンバレーパーク】SPRING FESTIVAL(スプリング フェスティバル)
開催期間:開催中~2025年4月6日(日)
開催場所:埼玉県 ムーミンバレーパーク

約2000本のルピナスが咲き誇る春イベント
色鮮やかな花がムーミンバレーパークを彩る春のイベント。園内では約2000本のルピナスなど春の花々が見頃を迎える。期間中はライブエンターテインメントショー「勇気を知った少女 ~ムーミン谷の仲間たちより~」の公演をはじめ、ムーミン谷のイルミネーションパレードや、「ムーミン谷の湖上花火~春~」など、春限定のイベントが開催されるほか、パーク内のカフェでは、イベント限定デザインのアートラテが販売される。
園内各所に飾られたバルーンやガーランドなどの装飾と春の花々が彩る、この時期にしか見ることができない華やかな景色を楽しむことができる。
【マザー牧場】マザー牧場の菜の花
開催期間:2025年2月中旬~4月上旬
開催場所:千葉県 マザー牧場

黄色いじゅうたんのような菜の花畑を楽しめる
2月中旬から4月上旬にかけて、マザー牧場の「花の大斜面・西」と「花の大斜面・東」のエリアに350万本の黄色い菜の花が咲き誇り、春の香りが満ちあふれる。黄色いじゅうたんのような広大な菜の花畑では、青空と菜の花畑のコントラストが美しいSNS映えする写真撮影を楽しめる。そのほかにも、場内では生まれたばかりのかわいい子ヒツジの見学やいちご狩りなど、春ならではの体験を楽しむことができる。
マザー牧場の菜の花畑は周囲から観賞するだけでなく、花畑の中に入って散策できる花の小道が多数用意されているので、360度菜の花に囲まれながら間近で花を楽しむことができる。
気になるスポットを見つけたら、大切な人と一緒に出かけてみては? 色とりどりの花々に囲まれながら、春の訪れを感じるひとときを楽しもう!
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事で紹介されたイベント・スポット
-
つつじ・しゃくなげフェア2025
神奈川県足柄下郡箱根町2025年4月下旬~5月下旬 ツツジの開花状況により開催期間が変更となる場合あり -
国営武蔵丘陵森林公園のルピナス
埼玉県比企郡滑川町2025年4月下旬~5月中旬 -
佐倉チューリップフェスタ2025
千葉県佐倉市2025年4月1日(火)~20日(日) -
あけぼの山農業公園のチューリップ・ポピー
千葉県柏市2025年4月上旬~5月下旬 休園日:5月7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月) -
FLOWER GARDEN 2025(フラワー ガーデン 2025)
神奈川県横浜市中区2025年3月28日(金)~4月20日(日) -
SPRING FESTIVAL(スプリング フェスティバル)
埼玉県飯能市開催中~2025年4月6日(日) -
マザー牧場の菜の花
千葉県富津市2025年2月中旬~4月上旬
全国のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
全国のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 全国のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【全国】
GWの人気スポットランキング
【全国】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。