煎茶道はここから始まった!- 花月菴流お茶席体験大阪 夢洲(ゆめしま)

このページをスマホで見る

営業期間:2025年4月26日(土)・27日(日)

大阪府大阪市此花区
煎茶道はここから始まった!- 花月菴流お茶席体験

大阪 夢洲(ゆめしま)

花月菴流の茶席体験ができる
画像提供:一般社団法人煎茶花月菴会

花月菴流のたてまえで玉露の味を体験できる

江戸時代の黄檗宗(おうばくしゅう)の僧で、日本に煎茶を普及させたと言われている売茶翁(ばいさおう)。伊藤若冲、上田秋成、木村蒹葭堂(きむらけんかどう)も心酔したという売茶翁の煎茶を継承し、日本で初めて煎茶道として認められた花月菴流(かげつあんりゅう)のたてまえで玉露の味を体験できる。待合では、煎茶に関するパネル展示や「煎茶席のマナー」の映像が放映されている。また外国人向けに英語で説明する席を午前1回(第2席)、午後2回(第5席、第8席)予定している。

見どころ

日常生活にも役立つ、おいしいお茶の正しい淹れ方と飲み方を学ぶことができ、美しい所作と礼儀作法を身に付けることができる。

  • 今日 19℃12℃
  • 明日 24℃14℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

大阪府のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。