種子島宇宙センター

種子島宇宙センター
宇宙科学技術館は種子島宇宙センター内にある画像提供:種子島宇宙センター宇宙科学技術館
JAXAの宇宙開発が学べる種子島宇宙センター
種子島宇宙センター内にある「宇宙科学技術館」では、ロケットはもちろん、人工衛星や国際宇宙ステーション計画、地球観測、天体・惑星など、宇宙開発におけるさまざまな分野について、実物大モデルやゲームなどを多数用いて展示・紹介しており、分かりやすく、楽しみながら学べる施設だ。
-
今日 29℃/26℃
-
明日 33℃/26℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
種子島宇宙センター スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 種子島宇宙センター |
---|---|
住所 | 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津MAP |
営業時間 | 9:30~16:30 (種子島宇宙センター宇宙科学技術館) ※ロケットの打ち上げ、試験等により変更になる場合あり |
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日。8月は第1月曜日及び第5月曜日のみ休館)、年末年始(12月28日~1月2日) ※ロケットの打ち上げなどで休館する場合あり。その他、臨時で休館となる場合あり |
料金 | 入場無料 |
受付人数 | 最大37名/1回 ※当面の間最大30名/1回 |
所要時間 | 10:30~11:45、13:00~14:15、15:00~16:15 ※12月〜2月は1日2回 |
見学の形態 | ガイドのアテンドによる宇宙センター施設案内バスツアー |
ベビーカー貸出 | ◯ |
おむつ交換台 | ◯ |
授乳室 | ◯ おむつ交換室との兼用。ミルク用の水やお湯はなし |
全体備考 | 1人での参加:可能。 |
アクセス情報
住所 | 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津MAP |
---|---|
交通アクセス | 【車】 種子島空港から約50分または西之表港から約80分。西之表港からバスで約90分(種子島宇宙センター停留所下車) |
駐車場 | 〇 無料 普通車37台、大型車5台、身障者用2台 |
お問い合わせ1 | 0997-26-9244 種子島宇宙センター宇宙科学技術館直通 (9:30~16:30) |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
種子島宇宙センター周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【鹿児島県】
GWの人気スポットランキング
【鹿児島県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。