道の駅 通潤橋

道の駅 通潤橋
物産館「虹の通潤館」には生鮮食品も並ぶ画像提供:山都町観光協会
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
日本最大級の水路橋を望む絶景スポット
矢部周辺県立公園内にあり、国の重要文化財に指定されている「通潤橋」を間近に眺められる。近くには「五老ヶ滝」、「鮎の瀬大橋」、「鵜の子滝」など美しい景観を楽しめるスポットが多く、近隣散策の拠点や休憩の場として利用されている。物産館には特産のブルーベリーやゆずを使った加工品が多く、おみやげとして人気がある。
-
今日 32℃/26℃
-
明日 32℃/26℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
道の駅 通潤橋 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 道の駅 通潤橋 |
---|---|
住所 | 熊本県上益城郡山都町大字下市184-1MAP |
営業時間 | 9:00~17:00 レストラン11:00~15:00 (LO14:30) |
定休日 | 12月31日、1月1日、毎週火曜日 史料館は12月29日~1月3日 |
料金 | 入場無料 |
おむつ交換台 | ◯ |
全体備考 | 博物館など:通潤橋史料館(大人310円、子供160円)。特産販売:ブルーベリー、ゆず、米、お茶など |
アクセス情報
住所 | 熊本県上益城郡山都町大字下市184-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【車】国道218号・445号から入り九州自動車道御船ICから約40分、松橋ICから約50分 |
駐車場 | 〇 156台 無料 普通車136台、大型車18台、障がい者用2台 |
お問い合わせ1 | 0967-72-4844 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
道の駅 通潤橋周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
熊本県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
熊本県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 熊本県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【熊本県】
GWの人気スポットランキング
【熊本県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。