九十九島水族館海きらら

このページをスマホで見る
長崎県佐世保市

九十九島水族館海きらら
九十九島湾大水槽は九十九島の沖合いから沿岸までの自然環境と生きものを再現画像提供:九十九島パールシーリゾート
九十九島の海の世界を表現した水族館
九十九島の海を再現した地域密着型の水族館で地上2階、地下1階から成る。太陽の光が降り注ぐ屋外型大水槽の九十九島湾大水槽には約120種、1万3000匹にも及ぶ魚類が暮らしており、なかでも回遊性のサメ類、エイ類、マイワシやマアジなど魚群は迫力満点だ。
見どころ
2頭のハンドウイルカが暮らす九十九島イルカプールでは、知能や運動能力を紹介するプログラムを行っている。幻想的な光や音楽、映像が美しいクラゲシンフォニードームでは九十九島周辺で確認されている100種を超えるクラゲを随時入れ替えて紹介している。さらに、クラゲ研究室ではノーベル化学賞を受賞した下村脩博士の業績を称えるコーナーもあり、受賞のきっかけとなったオワンクラゲも展示されている。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
-
今日 29℃/21℃
-
明日 25℃/20℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
※掲載情報は2023年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。
九十九島水族館海きらら周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
長崎県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
長崎県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 長崎県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気スポットランキング
【長崎県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。