福岡市科学館

福岡市科学館
人が育ち、未来をデザインしていく科学館画像提供:福岡市科学館
人が育ち、未来をデザインしていく科学館
2017年10月に開館した科学館。6階にある九州最大級のドームシアター(プラネタリウム)は、光学式投映機とデジタル式投映機の2つの組み合わせで、光学式投映機は一般恒星数2万7000個、天の川恒星数は約38万個、デジタル式投映機は恒星数11万個以上と、自然に限りなく近い星空と臨場感あふれる映像を見ることができる。5階基本展示室では宇宙、環境、生活、生命、フューチャーの5つのテーマごとの体験型の展示や、さまざまなサイエンスショーも開催。4階には、科学に関連する雑誌や映像、連想検索システムで科学の知識を深められるサイエンスナビや、幼児が感覚をつかって遊べるおやこひろばもある。その他科学実験プログラムなども充実しており、子どもから大人まで楽しめる。
-
今日 28℃/16℃
-
明日 27℃/17℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
福岡市科学館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 福岡市科学館 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1MAP |
営業時間 | 開館時間9:30~21:30。基本展示室9:30~18:00 (最終入場17:30) 夏休み期間中は利用時間を延長。開館時間など最新情報は公式ホームページを参照、ドームシアター(プラネタリウム)は投映スケジュールを参照 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日〜1月1日) 春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み(年末年始を除く)期間中は毎日開館 |
料金 | 入場無料 基本展示室、ドームシアター(プラネタリウム)一般番組入場料・観覧料 各 大人510円(税込)、高校生310円(税込)、小・中学生200円(税込)、未就学児無料。企画展示室、ドームシアター(プラネタリウム)のスペシャル番組等は料金が異なる ※料金や減免の詳細は公式ホームページを参照 |
ベビーカー貸出 | ◯ |
おむつ交換台 | ◯ |
授乳室 | ◯ 4・6Fにあり |
年齢制限 | なし プログラムにより一部制限あり |
全体備考 | 再入場可能、ただし3F企画展示室および6Fドームシアター(プラネタリウム)は再入場不可。ベビーカー:3台(無料)。おむつ交換室:交換台は4・6Fの授乳室内や各階エレベーター横の多目的トイレ内にあり。プラネタリウム:220席、車椅子スペースあり プラネタリウム:あり。 |
アクセス情報
住所 | 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】福岡市地下鉄七隈線六本松駅(科学館前)3番出口より徒歩すぐ |
駐車場 | × |
お問い合わせ1 | 092-731-2525 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
福岡市科学館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
福岡県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
福岡県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 福岡県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【福岡県】
GWの人気スポットランキング
【福岡県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。