鳥取砂丘 砂の美術館

鳥取砂丘 砂の美術館

このページをスマホで見る

鳥取県鳥取市
鳥取砂丘 砂の美術館

鳥取砂丘 砂の美術館

メインは屋内展示となっており、雨天時でもゆっくりと鑑賞できる。館内からは鳥取砂丘が望める
画像提供:鳥取砂丘 砂の美術館

永遠に残らないがゆえの美しさが魅力の砂像

自然が長い歳月をかけて創り出した鳥取砂丘。水で固めただけの砂の塊を彫り、新たな造形美として創り出した彫刻芸術、砂像を展示する世界で唯一の砂像専門の美術館として2006年11月に開館。砂像彫刻家兼プロデューサーとして国内外で活躍している茶圓勝彦が総合プロデュースを務め、毎年海外各国から砂像彫刻家を招き、世界最高レベルの砂像を展示している。展示施設を整備した2012年からは「砂で世界旅行」を基本コンセプトとし、毎年テーマを変えて展示を行っている。毎年4月末から翌1月初旬までの会期が終われば、砂像は元の砂に返っていく。永遠に残らないがゆえの美しさが、砂像のもつ大きな魅力の1つとなっている。なお、会期は変更の場合もあり、会期期間外は砂像制作と会場整備などのため休館となる。

見どころ

2026年は「砂で世界旅行・スペイン編」が展示テーマ。2026年はスペインの世界的建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)の没後100年の節目であり、代表作「サグラダ・ファミリア」のメインタワーが完成予定とされ「ガウディの年」として世界的に注目されることからテーマに選定。サグラダ・ファミリアなどの世界遺産をはじめ、「太陽の沈まぬ国」と言われた黄金時代の歴史、王室が愛した芸術文化など、世界有数の観光大国でもある「情熱の国」を砂像で表現する。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑が予想される時間:お昼前後(11:00台~13:00台あたり)

  • 今日 18℃6℃
  • 明日 14℃8℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

鳥取県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

GWの人気イベントランキング
【鳥取県】

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。