大垣市スイトピアセンター

大垣市スイトピアセンター
水の都、大垣の中心となる生涯学習施設画像提供:大垣市スイトピアセンター
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
水都、大垣市の中心的役割を果たす生涯学習施設
文化会館と学習館から成る、展示室、ギャラリー、プラネタリウム、科学館などが集まった複合施設。文化会館には音楽や演劇などのイベントが随時開催されている文化ホールや展示室などがある。学習館には直径18mの傾斜スクリーンを備えたコスモドーム、水をテーマにした水のパビリオン、音楽主体の音楽堂、宇宙の神秘をテーマにしたこどもサイエンスプラザなどを備えている。名称のスイトピアは、スイトを水の都と掛け、ピアはユートピア(理想郷)の一部で、またギリシャ語のトピアは場所という意味を持つことから、水の都の大垣市の理想的な場所となっている施設だ。
見どころ
市民一人一人が生涯を通じて自己啓発・自己研修に努め、自己実現を図り、生き甲斐のある生活を送るため、生涯学習の中核として設立された。
-
今日 21℃/16℃
-
明日 27℃/17℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
大垣市スイトピアセンター スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 大垣市スイトピアセンター |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市室本町5-51MAP |
営業時間 | 文化会館(展示室)、学習館(こどもサイエンスプラザ・コスモドーム・水のパビリオン・アートギャラリー・ハイビジョンシアター)9:00~17:00。文化会館(文化ホール・会議室)、学習館(上記以外の施設)9:00~21:00 |
定休日 | 火曜(祝日の場合翌日)。祝日の翌日。12月29日~1月3日 |
料金 | 入場無料 施設使用料は別途 |
おむつ交換台 | ◯ |
アクセス情報
住所 | 岐阜県大垣市室本町5-51MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR大垣駅から徒歩15分。養老鉄道室駅から徒歩5分 【車】名神高速道路大垣ICから約15分。東海環状自動車道大垣西ICから約5分 |
駐車場 | 〇 普通車200円/1回。大型車500円/1回(要予約) |
お問い合わせ1 | 0584-74-6050 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
大垣市スイトピアセンター周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【東海】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
岐阜県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
岐阜県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 岐阜県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【岐阜県】
GWの人気スポットランキング
【岐阜県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。