福井市自然史博物館

福井市自然史博物館

このページをスマホで見る

福井県福井市
福井市自然史博物館

福井市自然史博物館

足羽山の動植物が分かる足羽山自然大図鑑
画像提供:福井市自然史博物館
※ このデータは2022年のものです。
最新情報は順次更新予定です。

福井の自然と生い立ちを学ぶ

福井市の中心部、足羽山公園の一角に1952年に開館した、全国的にも歴史のある博物館。福井県内の自然やその生い立ちを主に展示している。常設展示室には、足羽三山の大型地形模型を中心に、足羽山の岩石、動植物の実物標本やジオラマがあり、映像などを組み合わせて紹介されている。特に足羽山自然大図鑑のコーナーでは、足羽山に生きるほとんどの動植物1467種、1753点が実物標本で展示されており、見ごたえたっぷり。また、市民対象の講座や観察会も行っているので、福井の自然を学ぶには最適の施設だ。

  • 今日 30℃16℃
  • 明日 28℃16℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2022年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。