新潟市美術館

新潟市美術館
前川國男が設計。打ち込みタイルが特徴の美術館画像提供:新潟市美術館
近代美術の巨匠から地元作家まで多様な作品を展示
美の鑑賞と憩いの場として、1985年に開館。ロダンやピカソなど近代美術の巨匠たちをはじめ、郷土作家の阿部展也、横山操らの作品を所蔵している。年に4~5回ほど行われる企画展では、多様なジャンルの展示も実施。アウトリーチなど教育普及活動にも力を入れている。また、建物は日本の近代建築をリードした新潟出身の建築家、前川國男が最晩年に設計。
見どころ
隣接する西大畑公園と周囲一体が整備され、美しさと風格を兼ね備えた作品に仕上がっている。カフェ、ショップも人気。
-
今日 20℃/5℃
-
明日 20℃/7℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
新潟市美術館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 新潟市美術館 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9MAP |
営業時間 | 9:30~18:00 (観覧券の販売は17:30まで)。冬季(10~3月)は9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで) |
定休日 | 月曜日(祝日または振替休日の場合は開館、翌日休館) 年末年始、展示替期間 |
料金 | 有料 コレクション展 大人200円、高校・大学生150円、中学生100円、小学生100円。中学生・小学生は土・日曜・祝日は無料。企画展 展覧会により異なる |
ベビーカー貸出 | ◯ |
全体備考 | おむつ交換室:男女トイレにベビーシート設置。車椅子、ベビーカーの無料貸出あり。多機能トイレ(オストメイト対応)あり |
アクセス情報
住所 | 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR新潟駅からバス(新潟交通万代橋ラインほか)で古町停留所下車、徒歩12分 【車】日本海東北自動車道新潟亀田ICから約20分(柳都大橋経由) |
駐車場 | 〇 46台 無料 おもいやり駐車場1台あり |
お問い合わせ1 | 025-223-1622 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
新潟市美術館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【甲信越】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
新潟県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
新潟県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 新潟県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【新潟県】
GWの人気スポットランキング
【新潟県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。