茨城県立歴史館

茨城県立歴史館

このページをスマホで見る

茨城県水戸市
茨城県立歴史館

茨城県立歴史館

広い敷地に江戸時代の農家や明治の洋風校舎などが立つ
画像提供:茨城県立歴史館

水戸黄門のお膝元で常陸国の歴史を学ぶ

歴史の光コーナーでは平安時代に起こった平将門の乱を解説、将門が率いた東国武士団の軍勢をダイナミックな映像で紹介している。また、徳川御三家の1つ、水戸家の歴史や、水戸黄門で有名な水戸光圀の業績についても詳しい。さらに、水戸藩内で起きた天狗党事件など、幕末の動乱期まで茨城の主要な歴史を知ることができる博物館だ。一橋徳川家記念室には御三卿の一橋家寄贈資料約6000件も収蔵している。

見どころ

歴史系総合展示「茨城の歴史をさぐる」では、原始・古代から近・現代までを13のテーマで区分して紹介。また、展示にあたっては映像やグラフィックパネル、模型、レプリカ、実物資料など多様な資料を活用し、茨城の歴史がわかりやすく概観できるように構成されている。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 24℃15℃
  • 明日 22℃17℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

茨城県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。