原子力科学館

原子力科学館
「大型霧箱」 自然放射線の飛んだ跡が、飛行機雲のようになって観測できる世界最大級の装置画像提供:原子力科学館
原子力や放射線の知識を深める
原子の科学や放射線について、科学者たちの足跡を追いかけ紹介する、原子力に関する総合博物館。現在、館内展示品等の部分リニューアルを行っており、2021年3年にはアインシュタイン博士が、原子の不思議な力や放射線を案内する「アトミックトラベル-原子の力-」。2022年3月には、自然放射線の飛んだ跡が、飛行機雲のようになって観測できる「世界最大級の霧箱」が新たに整備された。また、実際に放射線を計測できるコーナーなど、見て触れて楽しく学ぶことができる。2023年3月に向けてリニューアル第三弾も計画中。
-
今日 37℃/22℃
-
明日 34℃/23℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
原子力科学館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 原子力科学館 |
---|---|
住所 | 茨城県那珂郡東海村村松225-2MAP |
料金 | 入場無料 |
アクセス情報
住所 | 茨城県那珂郡東海村村松225-2MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR東海駅から茨交バス(茨城東病院行)で原研前停留所下車、徒歩2分 【車】常磐自動車道那珂ICから約30分、常陸太田ICから約20分、または東海スマートICから約10分。東水戸道路ひたちなかICから約20分 |
駐車場 | 〇 26台 無料 大型バス2台駐車可能 |
お問い合わせ1 | 029-282-3111 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
原子力科学館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
茨城県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
茨城県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 茨城県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【茨城県】
GWの人気スポットランキング
【茨城県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。