宮城県美術館

宮城県美術館
本館西隣には佐藤忠良記念館がある画像提供:宮城県美術館
宮城を中心とした作品と創作が楽しめる
1981年11月に開館し、明治時代以降の作品、宮城県および東北地方にゆかりのある作品、カンディンスキーやクレーなど海外作家の作品がコレクションの特色で、年に数回の特別展も開催する。また、1990年には佐藤忠良記念館が開館し、宮城県出身の彫刻家・佐藤忠良の作品や戦後日本の絵本原画も所蔵。
見どころ
観るだけでなく作ることによって美術を体験することができる、創作室も備えている。
-
今日 13℃/4℃
-
明日 15℃/4℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
宮城県美術館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 宮城県美術館 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1MAP |
営業時間 | 9:30~17:00 最終発券16:30 |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌平日)。改修工事による休館あり(最新情報は公式サイトで確認を) |
料金 | 有料 常設展観覧料(小企画展・特集企画を含む) 一般300円、大学生150円、高校生以下無料。特別展は展覧会によって異なる |
ベビーカー貸出 | ◯ |
授乳室 | ◯ |
アクセス情報
住所 | 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR仙台駅から仙台市営バス(約15分)で二高・宮城県美術館前停留所下車、徒歩3分。仙台市営地下鉄東西線国際センター駅から徒歩7分 【車】東北自動車道仙台宮城ICから約15分 |
駐車場 | 〇 113台 無料 |
お問い合わせ1 | 022-221-2111 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
宮城県美術館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【東北】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
宮城県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
宮城県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 宮城県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【宮城県】
GWの人気スポットランキング
【宮城県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。