北海道立三岸好太郎美術館

北海道立三岸好太郎美術館

このページをスマホで見る

北海道札幌市中央区
北海道立三岸好太郎美術館

北海道立三岸好太郎美術館

知事公館の敷地内にあり庭園の豊かな緑に囲まれている
画像提供:北海道立三岸好太郎美術館

三岸好太郎の功績を讃えた個人美術館

1967年、北海道立美術館三岸好太郎記念室として開館。1977年に現在の名前へ改称し、個人美術館として運営されている。三岸好太郎は札幌市出身の日本近代洋画を代表する画家で、彼の生涯にわたる代表的作品を収蔵・展示している。彼の芸術を様々な角度からとらえた特別展、講演会や音楽会なども随時開催する。

見どころ

1983年に現在地に移転新築された美術館は、三岸好太郎のアトリエ(東京に現存)のイメージをとりいれたもの。小規模ながら変化に富む空間で、多彩に画風を変貌させた三岸好太郎の作品を落ち着いて鑑賞できる。開館50周年(2017年)を機に、公募により愛称を「mima(ミマ)」とし、三岸好太郎の進取の精神に学びながら活動の幅を広げ、北海道ゆかりの若いアーティストたちの紹介などにも取り組んでいる。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 24℃12℃
  • 明日 19℃13℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。