-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
-
おすすめ
GWや週末のプチ旅行にぴったり!駅直結の「BEB5土浦」を拠点に、手ぶらでも快適な自転車旅を楽しもう
茨城県
目次
「居酒屋以上、旅未満」をコンセプトに掲げる、星野リゾートのユニークなホテル「BEB」を知っているだろうか?施設内のカフェが24時間営業していたり、「ホテルあそび」をサポートするボードゲームや書籍などが設置されていたりと、ルーズに楽しく過ごすことができる工夫がなされていて、「旅にあまり行かない人も楽しめる」ホテルとなっている。
「BEB」は、茨城県の土浦、長野県の軽井沢、沖縄県の瀬良垣という3エリアで営業しており、メインターゲットの20~30代の若者をはじめ、家族連れや海外からの旅行客からも人気を集めている。なかでも、土浦駅直結の「BEB5土浦 by 星野リゾート」は、自転車に特化したホテル施設となっていて、限定のアクティビティも多く展開されている。そんな「BEB5土浦」の魅力を体験してきたので、隅々まで紹介していく。

土浦駅直結でアクセス抜群!館内にはサイクリストフレンドリーな工夫がたくさん
「BEB5土浦」は、土浦駅直結の日本最大級のサイクリングリゾート「プレイアトレ土浦」内に位置していて、首都圏からのアクセスも抜群!東京駅から特急を使わずに80分ほどで到着できる。特急を使えば東京駅から約50分で到着するので、長い時間の移動が苦手な人でも安心だ。

「つくば霞ヶ浦りんりんロード」というサイクリングロードもあり、サイクリングが盛んな土浦市では、自転車を愛するサイクリストのための施設もたくさんあり、「プレイアトレ土浦」や「BEB5土浦」もその一部だ。「BEB5土浦」にもサイクリストの人が安心して泊まれる仕掛けがたくさん館内に施されている。その一つが館内のラウンジに設置された整備コーナーだ。メンテナンス工具などを自由に利用できるので、輪行中にトラブルが起こった場合でも、安心して次の日のサイクリングに向けて準備できる。また、この整備コーナーを使うサイクリスト同士でコミュニケーションが生じ、自転車トークに花が咲くこともあるそうだ。


ほかにも自転車同士がすれ違えるように設計された廊下や、自転車のまま乗り込めるエレベータ、チェックインがしやすいようにフロント横に設置されたラックなど、館内にはサイクリストに優しい工夫がたくさんなされている。

「BEB5土浦」ならではのこだわりが詰まった部屋も!普段の旅行と一味違う部屋も満喫しよう
館内各所に自転車にまつわる設備が整えられている「BEB5土浦」には、自転車を愛してやまない人にとっては見逃せない、1名~2名用の「サイクルルーム」が存在する。愛車をディスプレイしてくつろげるラックが、壁にかけられているほか、時計には自転車のギアが使われていたり、ベッドに自転車がデザインされていたりと、自転車に囲まれた宿泊体験ができる。いろいろなところに一緒に出かけてきた愛車と共に、輪行の一幕の特別な夜を過ごしてみてはいかがだろうか?



ほかにも、「BEB5土浦」らしい部屋としては「ヤグラルーム」という、1名~3名向けのゲストルームがある。上段はツインベッド、下段はソファーの間取りの部屋は、まるで秘密基地のよう。誕生日のサプライズを仕込んだり、ありったけのお菓子、お酒を並べてミニパーティーをするのもおすすめだ。自転車好き以外でも自由な楽しみ方ができる「ヤグラルーム」に友達と一緒に泊まってみよう!

“自転車ガチ勢”じゃなくても「ハマる輪泊」?充実した“自転車”アクティビティを紹介
「ハマる輪泊」をコンセプトに運営されている「BEB5土浦」では、マイ自転車を持ち込むサイクリストじゃなくても楽しめる、レンタサイクルなどの“自転車”アクティビティが存在している。なかでも驚きのアクティビティが「フェンダーブレンダー & スムージー」という自転車でスムージーを作る体験だ。

自転車を漕ぐと、その動力で取り付けられたミキサーの歯が周り、具材が攪拌されていく。最初は少しペダルを回すには重たいが、具材が滑らかになるにつれてどんどん自転車を漕いでいる感覚が出てきて、さらに1分ほど漕いでいくとスムージーが完成!爽快感あふれるユニークなスムージー作りで、自転車の新しい可能性を感じさせること間違いなし。味はいちご、メロン、バナナの3種類が展開されており、ちょっとしたおやつや夜食として楽しむにも、そして朝に自転車を漕いで目を覚まし、朝ごはんとして楽しむにもぴったりなアクティビティだ。

この記事で紹介されたイベント・スポット
詳細情報
■星野リゾート BEB5土浦公式サイト:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5tsuchiura/【朝焼け絶景サイクリング 詳細】
■期間:通年
■開催時間:3時30分〜7時30分
■所要時間:90分
■対象:年齢制限なし
■含まれる内容:各種レンタル(自転車、ヘルメット、タンブラー、マグカップ、フレームバック)、マップ、軽食セット(干し芋、コーヒーまたは紅茶)
■料金:2200円
■定員:8人
■開催言語:日本語
■申込期限:前日20時までにフロントにて要予約
※事前予約は不可です。
※子ども用自転車もあり(料金は大人と同一)
【「つくば霞ヶ浦りんりんロード」のモデルコースはこちらから】
■「cycling IBARAKI」ポータルサイト:https://cycling.pref.ibaraki.jp/
関東のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
茨城県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 茨城県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【茨城県】
GWの人気スポットランキング
【茨城県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。