ネスタリゾート神戸にマウンテンバイク&自転車が楽しめる新エリア「チャーリーズマウンテン」が登場!
兵庫県
大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」に、2025年4月26日(土)、新アクティビティエリア「チャーリーズ・マウンテン」が誕生。“チャリ=自転車”にちなんだネーミング通り、マウンテンバイクや自転車をテーマとしたエリアで、電動マウンテンバイクや子ども用キックバイクなど、年齢に応じたアクティビティが体験できる。

新エリアのアクティビティは?
今回登場する「チャーリーズ・マウンテン」エリアでは、3つのコースを用意。
1つ目は全長約4キロの山のコースを電動マウンテンバイクで走破する「バックカントリー・フィールド」、2つ目は凹凸(おうとつ)のコブが連続した波状のコースを自転車でアップダウンする「パンプトラック・フィールド」、そして3つ目はキックバイクに乗って2歳から楽しめる「キッズ・フィールド」。いずれも大自然の中で体を目一杯使って遊び倒せる、ネスタリゾート神戸ならではのコースだ。
バックカントリー・フィールド

電動マウンテンバイクに乗って、大自然の中を走る山道を楽しめるコース。コースの目玉は、ビル13階相当の高低差(約40メートル)を誇る“激坂”!最後までペダルをこいで登りきることができるか、自分の限界にチャレンジできる。体験後は達成感に包まれること間違いなし!

身長制限:150センチ以上
※自転車に乗ることができない人は体験不可
※規定の身長以上でも地面に足が着かないなど電動マウンテンバイクを安全に楽しむことができない場合は体験不可
パンプトラック・フィールド

自転車に乗って、凹凸(おうとつ)のコブが連続した波状コース「パンプトラック」に挑戦。コブのアップダウンを楽しもう。

年齢制限:6歳以上
※自転車に乗ることができない人は体験不可
キッズ・フィールド

自転車に乗れない子どもでも楽しめる、キックバイク(ペダルがなく足でキックして進む自転車)を利用するコース。2歳から利用OK!

年齢制限:2歳~未就学児
エリアは70’sアメリカンな雰囲気
「チャーリーズ・マウンテン」エリアには、マウンテンバイクが誕生した1970年代アメリカ・サンフランシスコの雰囲気を採用。エリア内はビビッドなカラー使いで、訪れる人の目を楽しませてくれる。

「大自然の冒険テーマパーク ネスタリゾート神戸」とは
同施設は、アウトドアアクティビティをはじめ、手ぶらでOKの本格バーベキューや天然温泉、プール、グランピング、リゾートホテルなど、大人から子どもまで一日中楽しめる自然の中のテーマパーク。
日本最速(※1)の“⿃になる冒険”「スカイ・ イーグル」、巨大球体に入って⻑い斜面を下る「キャニオン・ドロップ」など、本能が揺さぶられるエキサイティングな大自然アクティビティの数々が満喫できる。
関西地方の各都市からのアクセスも良好で、車で大阪方面から約60分、神戸方面からは約40分。また、三ノ宮駅、大阪駅、難波駅からは便利な直行バスもある。
※1 うつ伏せ姿勢で⾶行するジップラインタイプのアクティビティとして日本最⾼速度(体重85〜115キロの場合)
※大自然アクティビティの内容は天候によって予告なく変更になる場合あり

今回のオープンについて担当者に話を聞いてみた。
ーー今回のオープンの狙いは?
2歳のお子様から大人まで楽しめるよう、それぞれの年齢に応じた3つのコースが誕生します。ネスタリゾート神戸でしか体験できない、“チャリ”を好きになれるアクティビティをお楽しみください。
ーー今回のオープンのイチオシは?
目玉となるのは「バックカントリー・フィールド」。コース途中にある“激坂”では、ビル13階相当の高低差のある坂を電動マウンテンバイクでかけ上がります。 最後までペダルをこぎ続けていられるか、自分の限界に挑戦してみてください。
ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
GWは新アクティビティエリアが誕生するネスタリゾート神戸にぜひお越しください!
自転車・マウンテンバイクファンはもちろん、この春初挑戦してみたいという人も、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
関西のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
兵庫県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 兵庫県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【兵庫県】
GWの人気スポットランキング
【兵庫県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。