阿久根大島公園キャンプ場

豊かな自然が残る阿久根大島でアウトドアを満喫
鹿児島県西沖に浮かぶ無人島、阿久根大島のキャンプ場。海開き期間は、海の家やバンガローといった宿泊施設がオープン。バーベキューセットや調理器具などの貸出しを行っている。海水浴はもちろん、野生の鹿が生息する緑豊かな森もあり、島内散策で森林浴も味わえる。シーズンオフの間も、手ぶらでバーベキューや、釣り体験も随時開催。マリンアトラクション(バナナボート)もある。
阿久根大島公園キャンプ場 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 阿久根大島公園キャンプ場 |
---|---|
定休日 | なし ※海開き期間中は無休、悪天候時は休業 |
料金 | 持ち込みテントサイト 1張1泊 300円。バーベキュー4人前9800円。手ぶらで釣り体験(宿泊者のみ) 船釣り、防波堤釣り、釣り道具エサ付1時間1名3000円~、1時間追加ごとに1000円増。付添人1000円※付添人の料金増しはなし マリンアトラクションバナナボート 1名1000円~ |
ロケーション | 臨海 |
手ぶらプランあり | ◯ |
デイキャンプ可 | ◯ テント持ち込みは1張300円、宿泊施設休憩利用は1時間250円~540円(11:00~14:00) |
サイト数 | フリー |
バンガロー・コテージ・ケビン | ◯ |
温水シャワー | ◯ |
チェックイン/アウト | 海の家・バンガロー 15:00/10:00 |
水洗トイレ | ◯ |
禁止事項 | 監視時間外、区域外の遊泳。炊事場、コンロ以外での火の使用。火の使用指定場所でのBBQおよび食事の用意 |
宿泊施設備考 | 海の家・バンガロー2610円~5400円(共同炊事棟、共同トイレ、共同シャワーあり。共同シャワーはバンガローは有料、海の家A棟・B棟は無料、ただし冷水のみ。海の家C棟は各部屋にトイレ・シャワーあり)※2019年は工事のためA、B棟は利用不可 |
その他の施設・設備 | 海開き期間は海水浴場にてマリンレジャーが楽しめる。船便で10分の島にあるため、天候不良で共同フェリーが渡船欠航になる可能性あり、乗船の場合は共同フェリーへ確認 |
授乳室 | ◯ |
ペット同伴 | ◯ 客室への入室は不可 |
お弁当の持込 | ◯ ゴミ等は持ち帰り |
コインロッカー | ◯ |
予約 | ◯ 電話のみ(平日9:00~17:00。12:00~13:00を除く)※4月1日から8月末まで対応しており、海開きから8月31日までは土日祭日も受付 |
全体備考 | バリアフリー設計場所は渡船場の一部、レストラン入口にスロープあり。バリアフリートイレは渡船場近くにあり。飲食店はセンターハウス近くにレストランあり。売店はレストラン内にあり。花火は指定場所あり(打ち上げ花火は不可)。キャンプファイヤーは指定場所にて可(松林に囲まれているので、直火は不可)コインロッカーは有料 |
アクセス情報
住所 | 鹿児島県阿久根市波留6656-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】肥薩おれんじ鉄道阿久根駅から徒歩15分 共同フェリー阿久根大島行き渡船場から船に乗り約10分 【車】南九州西回り自動車道薩摩川内水引ICから約35分、水俣ICから約50分 |
駐車場 | 〇 100台 無料 共同フェリー阿久根大島行き渡船場にあり |
お問い合わせ1 | 0996-72-5920 平日9:00~17:00(12:00~13:00を除く) ※7・8月は土日も受付 |
お問い合わせ2 | 0996-72-5920 共同フェリー ※7~9月運行 |
公式サイト | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
阿久根大島公園キャンプ場周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【九州・沖縄】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 鹿児島県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す