今治市河野美術館

今治市河野美術館

このページをスマホで見る

愛媛県今治市
今治市河野美術館

今治市河野美術館

屏風、掛軸、浮世絵、書など収蔵品は多彩
画像提供:今治市河野美術館
※ 本ページ記載の内容は2025年1月以前に取材した情報が含まれております。
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。

平安時代から現代までの約1万点のコレクション

今治市出身の実業家・河野信一のコレクションをもとに、河野信一記念文化館の名称で開館。その後1988年に現代美術なども展示できるよう一部を改築し、館名を現在の「今治市河野美術館」に変更した。収蔵品は、掛軸、典籍、屏風を中心とした、和歌、俳諧・俳句、物語、歴史書、書状、書簡、日本画などの約1万点のコレクション。その資料の作成者は、藤原定家、足利尊氏、豊臣秀吉、狩野派・土佐派の絵師、松尾芭蕉、歌川広重、正岡子規、吉田茂などと著名で、時代も平安から現代までと幅広い。収蔵品から常設展、企画展に加え、地元の作家の美術展も開催している。

  • 今日 15℃6℃
  • 明日 17℃6℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。