愛媛県総合科学博物館

愛媛県総合科学博物館
幾何学的な形状の建築が特徴的画像提供:愛媛県総合科学博物館
実物大の動く恐竜ロボットは必見
1994(平成6)年11月、科学技術に関する正しい理解を深めるための施設として開館。自然館、科学技術館、産業館の3つの常設展示で、実物標本や体験装置で分かりやすく学習できる。中でも、自然館では可動式恐竜模型(恐竜ロボット)が開館以来の目玉展示であり、実物大ティラノサウルスとトリケラトプスのリアルさは必見の価値ありだ。さらに、恐竜トリックアートやジオラマも備えている。また、プラネタリウムは最新鋭の光学式投影機と全天周デジタル投影システムを組み合わせたハイブリッド方式で、ドーム直径は約30m、ギネスブックにも認定された世界最大級のドームを有し、臨場感溢れるプログラムを提供している。
-
今日 28℃/24℃
-
明日 29℃/25℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
愛媛県総合科学博物館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 愛媛県総合科学博物館 |
---|---|
住所 | 愛媛県新居浜市大生院2133-2MAP |
営業時間 | 9:00~17:30 最終入場17:00。場合によって開館時間延長あり |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌日。ただし第1月曜は開館)。年末年始。春休み・夏休みは無休 |
料金 | 有料 常設展示室 大人540円、65歳以上(要証明書提示)280円、中学生以下無料。プラネタリウム 大人540円、小中学生及び65歳以上(要証明書提示)280円 |
ベビーカー貸出 | ◯ |
おむつ交換台 | ◯ |
授乳室 | ◯ 1Fミュージアムショップ奥にあり |
全体備考 | 再入場:当日に限りチケット提示で可。ベビーカー:エントランスホールで貸出(無料) プラネタリウム:あり。 |
アクセス情報
住所 | 愛媛県新居浜市大生院2133-2MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR新居浜駅からバスで総合科学博物館下車すぐ 【車】松山自動車道いよ西条ICから約5分 |
駐車場 | 〇 320台 無料 |
お問い合わせ1 | 0897-40-4100 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
愛媛県総合科学博物館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【四国】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
愛媛県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
愛媛県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 愛媛県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【愛媛県】
GWの人気スポットランキング
【愛媛県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。