松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)

松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)
建物は国の登録有形文化財(C)松阪市立歴史民俗資料館
松阪市の文化を紹介する博物館
日本100名城のひとつ松坂城跡の一角にある資料館。1912(明治45)年建設の飯南郡図書館を改装、1978(昭和53)年に歴史民俗資料館として開館した。松坂城と蒲生氏郷、松阪木綿などの常設展示と、松阪の歴史・文化・民俗を紹介する企画展を開催している。2階は小津安二郎松阪記念館として、青春時代を松阪で過ごした映画監督小津安二郎の常設展示をしている。
-
今日 19℃/6℃
-
明日 18℃/6℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館) スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館) |
---|---|
住所 | 三重県松阪市殿町1539MAP |
営業時間 | 9:00~16:30、10~3月は16:00まで |
定休日 | 月曜(祝日を除く)、祝日の翌平日 |
料金 | 有料 入館料:大人(18歳以上)150円、子供(6歳以上)70円。団体料金(20名以上):大人120円、子供50円。小学生未満無料 |
全体備考 | 再入場:当日限り。受付に入館券を提示すること |
アクセス情報
住所 | 三重県松阪市殿町1539MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR・近鉄松阪駅から徒歩15分 【車】伊勢自動車道松阪ICから約10分 |
駐車場 | 〇 210台 無料(松阪市駐車場) |
お問い合わせ1 | 0598-23-2381 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【東海】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
三重県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
三重県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 三重県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【三重県】
GWの人気スポットランキング
【三重県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。