宇宙航空研究開発機構(JAXA) 筑波宇宙センター

宇宙航空研究開発機構(JAXA) 筑波宇宙センター
筑波宇宙センターにある展示館「スペースドーム」画像提供:JAXA
日本の宇宙開発を担う中枢センター
筑波研究学園都市の一画にあり、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙開発の中枢センターとなる施設。宇宙開発の研究、開発の現場としてのさまざまな取り組みを紹介する展示等を行っている。展示館「スペースドーム」では、実物大の人工衛星や本物のロケットエンジン、国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の実物大モデルなどを間近で見学できる。また時節ごとにテーマを変えて企画展示を開催。JAXAや宇宙に関連したグッズを扱うミュージアムショップも人気だ。
-
今日 35℃/21℃
-
明日 33℃/22℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 筑波宇宙センター スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 筑波宇宙センター |
---|---|
住所 | 茨城県つくば市千現2-1-1MAP |
営業時間 | 10:00~17:00 (見学受付9:30~16:30) 公式サイトを要確認 |
定休日 | 不定休、年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検日など 公式サイトを要確認 |
料金 | 入場無料 ガイド付き見学ツアーは一般(18歳以上)500円 |
受付人数 | 1名~ |
見学の形態 | 自由見学:展示館(スペースドーム) |
おむつ交換台 | ◯ |
授乳室 | ◯ |
全体備考 | 1人での参加:可能。 |
アクセス情報
住所 | 茨城県つくば市千現2-1-1MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR荒川沖駅から関鉄バス(筑波大学中央行きまたはつくばセンター行き)で物質材料研究機構下車徒歩1分、またはタクシーで約15分。つくばエクスプレスつくば駅から関鉄バス(荒川沖駅行き)で物質材料研究機構下車徒歩1分、またはタクシーで約10分 【車】常磐自動車道桜土浦ICから約7分(つくば方面へ)。首都圏中央連絡自動車道つくば中央ICから約12分(サイエンス大通り・県道19号方面へ) |
駐車場 | 〇 50台 無料 自転車駐輪場36台、バイク駐輪場6台あり |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 筑波宇宙センター周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【関東】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
茨城県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
茨城県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 茨城県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【茨城県】
GWの人気スポットランキング
【茨城県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。