仙北市立角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館

このページをスマホで見る

秋田県仙北市
仙北市立角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館

隣接する武家屋敷群と調和する洋風建築
画像提供:仙北市立角館町平福記念美術館

歴史ある武家屋敷群の一角にある美術館

近代日本画の巨匠と呼ばれた角館町出身の平福穂庵・百穂父子の画業に由来した美術館。平福父子はもちろん、平福父子の門下であった郷土画人など、角館ゆかりの芸術家の作品を収蔵展示している。藩政時代の佐竹北家家臣の屋敷跡に立つ建物は、有名建築家の大江宏氏の設計によるもの。武家屋敷当時の樹木が残された中庭と、北欧の古い建築様式を思わせる外観との調和が印象深い。

見どころ

平福作品のほかに、江戸時代に『解体新書』の挿絵を描いたことで知られる角館町出身の画家・小田野直武(おだのなおたけ)の秋田蘭画「不忍池図(複製画)」を常時展示している。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 24℃18℃
  • 明日 26℃19℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2024年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

GWの人気スポットランキング
【秋田県】

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。