新・京都学講座「御土居の凸凹を歩く:洛北編」京都府立京都学・歴彩館 大ホール

このページをスマホで見る

営業期間:2025年4月19日(土)

13時15分~受付開始

京都府京都市左京区
新・京都学講座「御土居の凸凹を歩く:洛北編」

京都府立京都学・歴彩館 大ホール

※ このイベントは終了しました。
京都府のイベントはこちらからご確認ください。

梅林秀行氏による京都の「御土居」凸凹話!

御土居とは豊臣秀吉が築造させた京都を囲む外郭。その規模は全長約22.5kmにおよぶもので、近世京都の市街地外部をも包摂する巨大さであった。新時代の幕開けに、秀吉はどのような目的で御土居を構想したのか。洛北の旧農村や旧街道沿いに今も残る遺構を通じて、御土居の歴史的意義を再検討する。講師は大人気街歩きガイドとして、メディアでも活躍中の梅林秀行氏(京都ノートルダム女子大学客員教授)。

情報提供:イベントバンク
  • 今日 21℃10℃
  • 明日 25℃9℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

カレンダーから絞り込む

カレンダーから日付を選択する

京都府のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。