中津万象園・丸亀美術館

中津万象園・丸亀美術館

このページをスマホで見る

香川県丸亀市
中津万象園・丸亀美術館

中津万象園・丸亀美術館

美術館を囲む回遊式大名庭園も魅力だ
画像提供:中津万象園・丸亀美術館

日本庭園の中に立つ平屋数寄屋風の美術館

フランス画を常設した絵画館と陶器やガラス器などを展示した陶器館の2棟から成る美術館。絵画館にはバルビゾン派で知られるミレーやルソー、コロー、クールベなどの作品を、陶器館では紀元前2500年頃から13世紀までにイラン、イラク周辺で出土した彩文土器や陶器、ガラス器をそれぞれ展示している。美術館を囲む日本庭園には樹齢600年を超える松の木があり、日本の名松百選の1つにも選ばれている。また、かつての藩主が親しんだ茶室の再現や休憩室、食事処も備える。

見どころ

元禄元年(1688年)京極家二代目藩主高豊侯により築庭。庭の中心には京極家先祖の地である近江の琵琶湖を形どった八景地を置く。園内最奥には京都伏見稲荷の分社で令和元年「新元号記念」として百本の稲荷回廊が完成した。

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

  • 今日 24℃18℃
  • 明日 25℃18℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

  • ※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。

※掲載情報は2023年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たイベント&スポットページはありません。