広島平和記念資料館

広島平和記念資料館
広島平和記念資料館 本館(左奥)・東館(右手前)画像提供:広島平和記念資料館 ※無断複製・転載禁止
詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせください。
遺品・写真・被爆資料を展示し被爆の実相を伝える
被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・ 展示するととともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介している資料館。一発の原子爆弾が、無差別に多くの命を奪い、生き残った人々の人生も変えた。広島平和記念資料館は、被爆資料や遺品、証言などを通じて、世界の人々に核兵器の恐怖や非人道性を伝え、ノーモア・ヒロシマと訴えている。
見どころ
国宝・重要文化財:本館(重要文化財)。
-
今日 36℃/24℃
-
明日 34℃/24℃
天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー
広島平和記念資料館 スポット情報/アクセス
-
※施設やイベントが休園・中止になっている場合があります。おでかけの際は事前にご確認ください。
スポット情報
スポット名 | 広島平和記念資料館 |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区中島町1-2MAP |
営業時間 | 3月~7月 8:30~18:00、8月 8:30~19:00(8月5・6日~20:00)、9月~11月 8:30~18:00、12月~2月 8:30~17:00 最終入場は各30分前 |
定休日 | 12月30日〜31日、展示入替期間 |
料金 | 有料 大人(大学生以上)200円(30人以上の場合、1人当たり160円)、高校生100円(20人以上の場合、無料)。未就学時、小学生・中学生は無料。土曜日(但し、祝日、春・夏・冬休み期間は除く)は、高校生無料 ※その他、免除または割引あり。詳細は公式サイト参照 |
ベビーカー貸出 | ◯ |
アクセス情報
住所 | 広島県広島市中区中島町1-2MAP |
---|---|
交通アクセス | 【電車】JR広島駅からバスで平和記念公園停留所または平和公園前停留所下車、徒歩1分。広島電鉄原爆ドーム前駅から徒歩10分 |
駐車場 | × 大型バス駐車場あり。詳細は公式サイト参照 |
お問い合わせ1 | 082-241-4004 |
公式サイト | 公式サイトほか、関連サイトはこちら |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
広島平和記念資料館周辺のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポット
GWイベント・おでかけトピックス【中国】
ウォーカー編集部が選ぶ、GW(ゴールデンウィーク)の楽しみ方を紹介。家で楽しめるコンテンツも続々!
広島県のGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
周辺の都道府県から探す
ランキングから探す
広島県のGW(ゴールデンウィーク)人気イベントランキング | 広島県のGW(ゴールデンウィーク)人気スポットランキング |
カテゴリーから探す
都道府県からGW(ゴールデンウィーク)イベント・おでかけスポットを探す
おすすめ情報
GWの人気イベントランキング
【広島県】
GWの人気スポットランキング
【広島県】
閲覧履歴
-
最近見たイベント&スポットページはありません。